きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【募集】環境保全推進委員を募集します

2009-02-24 | きた★ネット事務局から
 環境保全推進委員を募集します

 北海道の環境を保全するため、積極的に取り組んでみませんか?

[推進委員の任期] 委嘱の日(平成21年4月予定)から平成23年3月31日まで
[公募人数] 140名以内 
[応募資格] 次の(1)から(4)のいずれにもあてはまる方。
       ただし、推進委員として平成17年度以降、2期続けて委嘱された方は、
       今回は推進委員となることができまません。
(1)北海道の環境保全に関心を持ち、推進委員として積極的に
   取り組むことができる方
(2)公務員以外の方
(3)道内に居住している方
(4)平成21年4月1日現在で、年齢が満18歳以上の方
[応募方法] 応募用紙(北海道環境政策課HPから入手可)に必要事項を
       ご記入の上、郵便、ファクシミリまたはEメールにより、
       北海道環境生活部環境局環境政策課に提出してください。
[募集期間]平成21年3月11日(水)まで(郵送の場合、当日必着)
[選考方法]環境保全推進委員候補者選考委員会で、
      応募用紙をもとに選考を行い、推進委員を委嘱します。
      選考結果は、後日、応募者全員にお知らせ致します。
[提出・問い合わせ先] 北海道環境生活部環境局環境政策課
 環境推進グループ 〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
 tel 011-204-5190 fax 011-232-4970
 E-mail kansei.kansei2[at]pref.hokkaido.lg.jp
※[at]を@に変えて送信してください。

(Eメールで応募用紙を提出する際は、
 件名に「環境保全推進委員応募」とご記入ください)
北海道環境政策課ホームページで、詳しい情報をご覧いただけます。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/kss/khozensuisin/index1.htm

※環境保全推進委員とは
北海道では、北海道環境基本条例に基づいて
平成9年から環境保全推進委員制度を設けています。
道の環境施策についてご意見をいただくほか、北海道の環境を保全するために
積極的に取り組んでいただきます。
(役割)
・道の環境施策に関する意見等の提出
(環境施策に関するアンケート調査やパブリック・コメントなど)
・環境に関する情報の収集に努め、環境保全を目的として自発的に行動すること


にほんブログ村 環境ブログへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。