飲食、物販、活動の展示、ワークショップなどでの出展を募集しています。
アースデイとは、地球のことを考え、行動する日です。1970年から続くアースデイは大人から子どもまで、世界184の国と地域、約5,000箇所で行われている世界最大の地球フェスティバルです。(URL:http://www.earthday-ezo.net/)
Earthday Ezo 2008 in 大通公園は、Earthday Ezo のオフィシャル会場の一つとして、札幌大通公園6丁目にて開催します。
Earthday Ezo 2008 in 大通公園では、私たち人間や動植物が生命を謳歌できる美しい「地球」に気づき感謝して行動するきっかけとなってもらいたい。世界184の国と地域、約5,000ヶ所で開催されている世界最大の地球フェスティバル「アースデイ」のムーブメントに、より多くの方にふれてもらいたい。このような想いをこめて、Earthday Ezo 2008 in 大通公園を開催します。
昨年度は約1万人の来場者に地球のことを考えて行動するきっかけを作り出すことができました。
大通公園に集まり、全道・全国・世界へとあなたの想いを発信しませんか?
[募集内容]
・ECO FOOD AREA での出展…
北海道産、有機野菜、
フェアトレードにこだわったおいしいごはんの飲食出展。
・ECO MARKET AREA…
地球にやさしいもの、フェアトレードのもの、手作りのもの、
ちょっとハッピーになるものの販売。
・ALTERNATIVE ART AREA…
地球のことを考えて行動する人たちの想いの表現の場。
市民団体/NPO/個人等のワークショップや活動展示等が可能です。
[申し込み方法]
申し込み用紙を下記のURLよりダウンロードし、必要事項をご記入の上、
faxまたは郵送でお申し込み下さい
[申し込み先]
Earthday Ezo 2008 in 大通公園 事務局(担当:白幡、草野)
〒064-0808 札幌市中央区南8条西2丁目5
旧豊水小学校3階 市民活動スペースアウ・クル305(環境
NGO ezorock内)
tel/fax 011-562-0081
E-mail:odori@earthday-ezo.net
URL:http://www.earthday-ezo.net
[申し込み締め切り] 4月14日(月)
[詳細] Earthday Ezo 2008 in 大通公園 出展のご案内
URL:http://www.earthday-ezo.net/backup/odori.pdf
(約7MBあります)
[参考]
●Earthday Ezo 2008 in 大通公園開催概要
[日時] 2008年5月17日(土) 10:00~19:00(予定)
[場所] 札幌市中央区大通公園6丁目
[問い合わせ先]
Earthday Ezo 2008 in 大通公園チーム(リーダー:白幡)
環境NGO ezorock内
tel 011-562-0081
E-mail:odori@earthday-ezo.net
● 昨年度実績
[日時] 2007年4月22日(日) 10:45~20:40
[場所] 札幌テレビ塔広場及び大通公園1丁目
[来場者] 約1万人
[出演アーティスト] 17組
[出展数]
・ECO FOOD エリア(生産方法にこだわった飲食出展)…7団体
・ECO MARKET エリア(エコグッズやフェアトレード等の物販出展)…17団体
・ALTERNATIVE ART エリア(NPOなどのワークショップ、展示など)…23団体
アースデイとは、地球のことを考え、行動する日です。1970年から続くアースデイは大人から子どもまで、世界184の国と地域、約5,000箇所で行われている世界最大の地球フェスティバルです。(URL:http://www.earthday-ezo.net/)
Earthday Ezo 2008 in 大通公園は、Earthday Ezo のオフィシャル会場の一つとして、札幌大通公園6丁目にて開催します。
Earthday Ezo 2008 in 大通公園では、私たち人間や動植物が生命を謳歌できる美しい「地球」に気づき感謝して行動するきっかけとなってもらいたい。世界184の国と地域、約5,000ヶ所で開催されている世界最大の地球フェスティバル「アースデイ」のムーブメントに、より多くの方にふれてもらいたい。このような想いをこめて、Earthday Ezo 2008 in 大通公園を開催します。
昨年度は約1万人の来場者に地球のことを考えて行動するきっかけを作り出すことができました。
大通公園に集まり、全道・全国・世界へとあなたの想いを発信しませんか?
[募集内容]
・ECO FOOD AREA での出展…
北海道産、有機野菜、
フェアトレードにこだわったおいしいごはんの飲食出展。
・ECO MARKET AREA…
地球にやさしいもの、フェアトレードのもの、手作りのもの、
ちょっとハッピーになるものの販売。
・ALTERNATIVE ART AREA…
地球のことを考えて行動する人たちの想いの表現の場。
市民団体/NPO/個人等のワークショップや活動展示等が可能です。
[申し込み方法]
申し込み用紙を下記のURLよりダウンロードし、必要事項をご記入の上、
faxまたは郵送でお申し込み下さい
[申し込み先]
Earthday Ezo 2008 in 大通公園 事務局(担当:白幡、草野)
〒064-0808 札幌市中央区南8条西2丁目5
旧豊水小学校3階 市民活動スペースアウ・クル305(環境
NGO ezorock内)
tel/fax 011-562-0081
E-mail:odori@earthday-ezo.net
URL:http://www.earthday-ezo.net
[申し込み締め切り] 4月14日(月)
[詳細] Earthday Ezo 2008 in 大通公園 出展のご案内
URL:http://www.earthday-ezo.net/backup/odori.pdf
(約7MBあります)
[参考]
●Earthday Ezo 2008 in 大通公園開催概要
[日時] 2008年5月17日(土) 10:00~19:00(予定)
[場所] 札幌市中央区大通公園6丁目
[問い合わせ先]
Earthday Ezo 2008 in 大通公園チーム(リーダー:白幡)
環境NGO ezorock内
tel 011-562-0081
E-mail:odori@earthday-ezo.net
● 昨年度実績
[日時] 2007年4月22日(日) 10:45~20:40
[場所] 札幌テレビ塔広場及び大通公園1丁目
[来場者] 約1万人
[出演アーティスト] 17組
[出展数]
・ECO FOOD エリア(生産方法にこだわった飲食出展)…7団体
・ECO MARKET エリア(エコグッズやフェアトレード等の物販出展)…17団体
・ALTERNATIVE ART エリア(NPOなどのワークショップ、展示など)…23団体