れぶんちゃんの「NPO法人ねおす」のプログラム「ひぐまかるた」の体験レポートです。
-----
○NPO法人ねおす「ヒグマかるた」
「ヒグマかるた」は、ヒグマと人間の関係を考えよう!という目的でつくられたものだそうです。ねおすの桧山さんは「人にとってヒグマは怖いというイメージがありがち。そういった意識を良くしたい、ヒグマは怖くないんだよ、ということを知ってほしいんです」とおっしゃっていました。
さて、その「ヒグマかるた」は、読み札の内容がわかりやすく素朴な絵で描かれています。
「どんぐりを たくさん食べて 冬じたく」
「しんだふり するより ゆっくり あとずさり」
「みちばたに ごみをすてるな クマをよぶ」
「年に一度 恋のきせつが やってくる」
といったふうに、ヒグマの性質やヒグマとの付き合い方が楽しく学べます。絵札を一枚取りおわるごとに、桧山さんのヒグマ豆知識も教えてもらえます。遊んでいて感じたのが、「ヒグマかるた」は大人にとっても勉強になるんです。
今年は特に、畑まで降りてきて作物を食べてしまったりしまうことが多いそうなので、ヒグマに良い感情を抱いていない人もいるでしょう。桧山さんのおっしゃる「ヒグマとの関係を考える」ための、とてもいい手段だと思います。
----
NPO法人ねおすのHPはこちら
-----
○NPO法人ねおす「ヒグマかるた」
「ヒグマかるた」は、ヒグマと人間の関係を考えよう!という目的でつくられたものだそうです。ねおすの桧山さんは「人にとってヒグマは怖いというイメージがありがち。そういった意識を良くしたい、ヒグマは怖くないんだよ、ということを知ってほしいんです」とおっしゃっていました。
さて、その「ヒグマかるた」は、読み札の内容がわかりやすく素朴な絵で描かれています。
「どんぐりを たくさん食べて 冬じたく」
「しんだふり するより ゆっくり あとずさり」
「みちばたに ごみをすてるな クマをよぶ」
「年に一度 恋のきせつが やってくる」
といったふうに、ヒグマの性質やヒグマとの付き合い方が楽しく学べます。絵札を一枚取りおわるごとに、桧山さんのヒグマ豆知識も教えてもらえます。遊んでいて感じたのが、「ヒグマかるた」は大人にとっても勉強になるんです。
今年は特に、畑まで降りてきて作物を食べてしまったりしまうことが多いそうなので、ヒグマに良い感情を抱いていない人もいるでしょう。桧山さんのおっしゃる「ヒグマとの関係を考える」ための、とてもいい手段だと思います。
----
NPO法人ねおすのHPはこちら
最新の画像[もっと見る]
- 厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内 7ヶ月前
- 厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内 7ヶ月前
- 厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内 2年前
- 2/28「枝廣淳子さん特別講演」きたネットONLINEフォーラム 2年前
- 2/28「枝廣淳子さん特別講演」きたネットONLINEフォーラム 2年前
- 2/13【森林・山村多面的機能発揮対策交付金 制度説明会・活動事例報告会】 2年前
- 12/7ONLINE&全道10会場視聴 あすもりフォーラム2022「森から街へ、街から森へ、北海道の森と暮らしをつなぐ」 2年前
- 厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内(延期します) 2年前
- 【ご案内】10/22「ラブアースの森づくりin白老」 2年前
- 【ご案内】10/22「ラブアースの森づくりin白老」 2年前
同時に、ねおすさんの今のニーズをきちんと整理して、多角的活動にも敬服します。皆さんの誠実な熱き活動を!教訓とします。機会が有りましたらわれわれのNPO法人森林遊びサポートセンターと情報交歓やご教示頂けることがあったらいいな~~と思いますね。このきたネットさんのBlogを拝見し、ふと!こんな事を記しました。ありがとう・・・!
素敵な記事をありがとうございました。広報誌の方の記事も楽しみにしています!また機会があったら取材を待ってます。
>森遊びサポートセンターの桧山さま
お言葉、ありがとうございます。ねおすとしては、自然と人とが一番良い距離でつきあって行ければ良いな。その距離をみんなにも探して欲しいなと思って色んな活動をしています。今度ぜひ森の遊びについてもいろいろ教えてください!また、何か一緒に遊べる事業ができても面白いかな。と思います。これからもよろしくおねがいします。