きたネット正会員「共育考房かわさん」のメンバーである菊田さんから、体験講座のお知らせが届きました。以下、転載します。
---
GEMS体験講座in札幌
たったひとつの海 ~海から考える地球~
地球は、「海の惑星」とも言えます。広大なひとつにつながった「たったひとつの海」の大切さと地球上における資源の問題と私たちとのつながりを果物や紙 皿・チラシなどの身近な物を使って楽しく学べます。そして、地球の資源の問題を考えます。
【日時】2005年7月10日(日)13:30~16:30
(受付開始:13:00~)
【会場】北海道環境サポートセンター
札幌市北区北7条西5丁目5 札幌千代田ビル 1階
電話:011-707-9025
* JR札幌駅北口から徒歩2分。ヨドバシカメラ北隣
(環境サポートセンターには、駐車場がありません。)
【ファシリテーター】 菊田 融
GEMSアソシエイト。環境教育・開発教育・科学教育・コミニュティービジネス・まちづくりなどを進める時に役立つソフトやツール(道具)や場所をネットワーク型で生み出すコーディネータとして活動中。
【対象者】中学生以上(定員20名)*申込締め切り:7月8日(金)
【参加費】2000円(受講料・資料代)*参加費は、当日会場にて徴収いたします。
【主催】北海道GEMS
【申込み方法】お名前・連絡先(電話番号・住所・メールアドレス)・ご職業・だいたいの年齢をお書きの上、メール・電話・郵便にてお申し込みください。
◎メールアドレス:hgems@mail.goo.ne.jp 件名を「GEMS体験会申込み」として下さい。◎郵便:〒060-0061 札幌市中央区南1条西5丁目 愛生舘ビル2F 207 北海道GEMS事務局◎電話:090-1640-9017 (菊田 融) *電話に出ることができないときは、メッセージをお残しください。
【問い合わせ】北海道GEMS事務局 菊田 融 (090-1640-9017)
GEMS(Great Exploration in Math and Science)とは、アメリカで開発された教材の一つで、専門的な知識がなくても実際に科学を体験するおもしろさを通じて科学に対する好奇心や興奮を呼び起こすことができます。
---
---
GEMS体験講座in札幌
たったひとつの海 ~海から考える地球~
地球は、「海の惑星」とも言えます。広大なひとつにつながった「たったひとつの海」の大切さと地球上における資源の問題と私たちとのつながりを果物や紙 皿・チラシなどの身近な物を使って楽しく学べます。そして、地球の資源の問題を考えます。
【日時】2005年7月10日(日)13:30~16:30
(受付開始:13:00~)
【会場】北海道環境サポートセンター
札幌市北区北7条西5丁目5 札幌千代田ビル 1階
電話:011-707-9025
* JR札幌駅北口から徒歩2分。ヨドバシカメラ北隣
(環境サポートセンターには、駐車場がありません。)
【ファシリテーター】 菊田 融
GEMSアソシエイト。環境教育・開発教育・科学教育・コミニュティービジネス・まちづくりなどを進める時に役立つソフトやツール(道具)や場所をネットワーク型で生み出すコーディネータとして活動中。
【対象者】中学生以上(定員20名)*申込締め切り:7月8日(金)
【参加費】2000円(受講料・資料代)*参加費は、当日会場にて徴収いたします。
【主催】北海道GEMS
【申込み方法】お名前・連絡先(電話番号・住所・メールアドレス)・ご職業・だいたいの年齢をお書きの上、メール・電話・郵便にてお申し込みください。
◎メールアドレス:hgems@mail.goo.ne.jp 件名を「GEMS体験会申込み」として下さい。◎郵便:〒060-0061 札幌市中央区南1条西5丁目 愛生舘ビル2F 207 北海道GEMS事務局◎電話:090-1640-9017 (菊田 融) *電話に出ることができないときは、メッセージをお残しください。
【問い合わせ】北海道GEMS事務局 菊田 融 (090-1640-9017)
GEMS(Great Exploration in Math and Science)とは、アメリカで開発された教材の一つで、専門的な知識がなくても実際に科学を体験するおもしろさを通じて科学に対する好奇心や興奮を呼び起こすことができます。
---