きたネット会員団体「NPO法人 森林遊びサポートセンター」の矢島さんから、10/1の都市環境林の整備のご報告をいただきました。
ご紹介します。
------
“森林を育てよう” みんなの心と力を合わせて!
植栽したトドマツをいじめる雑木やつる類を取り除き、十分な空間と太陽をあててスクスクと大きく育てよう!
一般参加者を含む24人で札幌市都市環境林(藤野野鳥の森)の整備作業(除伐、枝打ち)を行いました。
私たちは、ひとり1ヘクタールの森を地球から預かっています。
深刻化する地球温暖化。原因は、CO2の排出。そのCO2を吸収してくれるのが森林です。
北海道の森林面積は、554万ヘクタール。一人あたり1ヘクタールの森を、私たちは地球から預かっています。
地球のために、明日のために、そして子供たちのために、守りましょう。この豊かな北海道の森林を。(公共広告機構コマーシャルから転載)
矢島 渥
------
★ホームページ「ボランティアの森林(もり)づくり」
★「NPO法人 森林(もり)遊びサポートセンター」 きたネット会員団体紹介/団体概要
-------
★北海道市民環境ネットワーク きたネットWeb
ご紹介します。
------
“森林を育てよう” みんなの心と力を合わせて!
植栽したトドマツをいじめる雑木やつる類を取り除き、十分な空間と太陽をあててスクスクと大きく育てよう!
一般参加者を含む24人で札幌市都市環境林(藤野野鳥の森)の整備作業(除伐、枝打ち)を行いました。
私たちは、ひとり1ヘクタールの森を地球から預かっています。
深刻化する地球温暖化。原因は、CO2の排出。そのCO2を吸収してくれるのが森林です。
北海道の森林面積は、554万ヘクタール。一人あたり1ヘクタールの森を、私たちは地球から預かっています。
地球のために、明日のために、そして子供たちのために、守りましょう。この豊かな北海道の森林を。(公共広告機構コマーシャルから転載)
矢島 渥
------
★ホームページ「ボランティアの森林(もり)づくり」
★「NPO法人 森林(もり)遊びサポートセンター」 きたネット会員団体紹介/団体概要
-------
★北海道市民環境ネットワーク きたネットWeb
最新の画像[もっと見る]
- 厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内 8ヶ月前
- 厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内 8ヶ月前
- 厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内 2年前
- 2/28「枝廣淳子さん特別講演」きたネットONLINEフォーラム 2年前
- 2/28「枝廣淳子さん特別講演」きたネットONLINEフォーラム 2年前
- 2/13【森林・山村多面的機能発揮対策交付金 制度説明会・活動事例報告会】 2年前
- 12/7ONLINE&全道10会場視聴 あすもりフォーラム2022「森から街へ、街から森へ、北海道の森と暮らしをつなぐ」 2年前
- 厚真町「森林再生に向けた植樹会」ご案内(延期します) 2年前
- 【ご案内】10/22「ラブアースの森づくりin白老」 2年前
- 【ご案内】10/22「ラブアースの森づくりin白老」 2年前