goo blog サービス終了のお知らせ 

きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【きたネットラジオカフェ】2011/7/6放送で紹介した環境情報

2011-07-06 | ラジオ

2011/7/6(水)20-21時、ラジオカロスサッポロで放送された
「きたネットラジオカフェ」で紹介した内容をご紹介します。

(周波数・聴取エリアは→こちら
(番組名「山鼻、あしたもいい天気!」 きたネットラジオカフェ
  →8組のパーソナリティが毎週交替で生放送。きたネットは隔月第1水曜)

●きたネットとは? 北海道市民環境ネットワークの通称です。
   詳細は→公式サイトへ(きたネットカフェ:Ustream中継の録画もここから。)
   Twitter、Facebookでも情報発信中です。
   Twitter:https://twitter.com/#!/kitanet
   Facebook:http://www.facebook.com/kitanet.org

-----------------------
ゲスト◆EPO北海道の有坂美紀さんをお迎えしました。

EPO北海道http://www.epohok.jp/

 EPO北海道とは→http://www.epohok.jp/modules/about/

 EPO北海道がすすめる「ブラキストン線を超えようプロジェクト」 →http://ow.ly/5xSkA
    ※海峡を超えて被災地を応援するために、関連情報源をまとめたポータルサイト。
      最新情報をわかりやすくチェックできます。

  EPO北海道、きたネットほか4つの環境中間支援組織による北海道の環境情報ポータルサイト

   「環境☆ナビ北海道」→http://enavi-hokkaido.net/

-----------------------

北海道エネルギーチェンジ100プロジェクト

 北海道の自然環境とこどもたちの未来を守るために。
 市民の声と力で、自然エネルギーアイランド北海道を実現しよう。
 
  Web(暫定版):http://www.enechan100.com/
  Facebook:http://www.facebook.com/enechan100
  Twitter:https://twitter.com/#!/enechan100

 「北海道省エネルギー・新エネルギー促進条例」
 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kke/johrei/johrei.htm

-----------------------

●自然エネルギー

 番組内で紹介したサイトです。

 どの方法が一番かを選ぶのではなく、メリットとデメリットをよく検証し、
 地域や国に合わせて、さまざまな発電方法を組み合わせる仕組みづくりが必要、といわれています。

 風力発電 ・NPO法人北海道グリーンファンド→http://www.h-greenfund.jp/
 風力発電 ・石狩にある市民風車は→かぜるちゃん&かりんぷう       

 地熱発電 ・北海道電力「森発電所」→http://ow.ly/5xQbO
         
 メタンハイドレート
  ・メタンハイドレート資源開発研究コンソーシアム→www.mh21japan.gr.jp
  ・メタンハイドレート研究センター(札幌市・産業技術総合研究所 北海道センター)
              →http://ow.ly/5xQWi

----

●「きたネットinfo」ほか番組内で紹介した、7-8月のおすすめ環境イベント

・7/7 【札幌】赤れんがガイアナイト→こちら        クールアースデイ行事は道内各地で開催→北海道クールアース・デイ

・7/19 【札幌】自然エネルギーでつくる、これから生活vol2   詳細は→こちら
         (主催 NPO法人ひまわりの種の会)

・7/27 【札幌】アイヌ文化模様初級織布教室  詳細は→こちら
         (主催 NPO法人アイヌモシリ チノミの会)

・7/30-31 【札幌】手稲山麓 さとmoriあそび 2011夏「コウモリナイト」
            川の生きものさがし&コウモリを見つけよう!

               (主催 手稲さと川探検隊

・7/31 【北広島】2011国際森林年記念講演会
           「森と川と海の生き物たちのつながり」→こちら
            (主催 NPO法人北広島森林ボランティア・メイプル

----

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
次回の放送は、9/7(水)ON AIR 予定です。

にほんブログ村 環境ブログへ






きたネットの公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。