きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

7月19日(木)のつぶやき

2012-07-20 | スタッフのつぶやき
18:09 from gooBlog production  [ 1 RT ]
【恵庭】サッポロビール工場の庭園でトンボを調べよう! goo.gl/lDCrQ

19:13 from gooBlog production  [ 1 RT ]
【札幌】「北海道の電気 再生可能エネルギー100%へのロードマップ」 完成しました 報告会を開催! goo.gl/No689

by kitanet on Twitter

【札幌】きたネットカフェ2012.Vol.2「森をつくる・育てる・使う」●コープ未来の森づくり基金助成相談会

2012-07-19 | きた★ネット事務局から
【札幌】KITA-NET CAFE
  きたネットカフェ2012.Vol.2「森をつくる・育てる・使う」

      →案内チラシ

■2012年7月24日(火) 18:30~20:30(受付開始18:00)~
■会場  札幌市民ホール 第2会議室 →MAP

第一部
北海道の明日を担う森のエネルギー ペレットストーブを使おう

日本は元々森林資源が豊富であることから、薪や木炭を主要なエネルギー源として利用してきました。木質ペレットは、
道内の製造工場が17ヵ所、年間生産量も約3900tと増加傾向にあり、林産試験場では木質ペレット利用拡大のため、ス
トーブの開発、製造方法の改善や品質向上、利便性向上を図る技術開発を進めてきました。今回は、過去から現在に至
るペレットとペレットストーブを取り巻く社会の流れや開発の経緯、将来を担うエネルギーとなるための課題について
紹介します。

■講師 小林 裕昇氏
北海道立総合研究機構林産試験場 性能部居住環境グループ
1985年北海道東海大学芸術工学部建築学科卒業。札幌市の建築設計事務所でマンションや商業ビル等の設計に関わる。
1994年から北海道立林産試験場勤務。一級建築士としての経験を生かして、森林資源の有効活用による北海道ならで
はの居住環境づくりに取り組んでいる。

━━━━━━━━━━━━

第二部
コープ未来の森づくり基金 公募助成説明会+個別相談会

北海道の森林を未来に引き継ぐために。森をつくる・育てる・使う活動を応援します。
第2部は、コープ未来(あした)の森づくり基金の「高額助成・小額成」の説明会・個別相談会を行います。
北海道の森林を未来に引き継ぐために森をつくる、育てる、使う、多様な視点で、「森を循環させる取り組み」を推進
する活動を資金面から支援する制度です。NPOも企業も対象。個別相談も承ります。
(2013助成募集期間8月1日~9月30日)

■講師 平工 哲生氏(コープ未来の森づくり基金事務局)
 http://www.coop-sapporo.or.jp/contents/view/id/82
---

■日時/7月24日(金)18:30~20:30
■会場/ 札幌市民ホール 第2会議室(札幌市中央区北1条西1丁目TEL.011-252-3700)
■対象/どなたでも参加いただけます 

■申込締切り 7月23日(月)

■参加費/きたネット会員無料 一般300円
■共催/コープ未来(あした)の森づくり基金

■申込方法
「名前・住所・団体名・TEL. FAX. E-mail、
コープ未来の森づくり基金公募助成の個別相談を希望するor希望しない」
を明記の上、きたネット事務局へFAX(011-531-0483)でお申込みください。
(メール、電話、郵送も可です)

■主催・参加申込み先/認定NPO法人 北海道市民環境ネットワーク
 札幌市中央区南9条西3丁目1-6 彩木ビル2F 
 TEL.011-531-0482、FAX.011-531-0483
 office[at]kitanet.org ※[at]を@に変えて送信してください。
 http://www.kitanet.org/

---
■きたネットでは、環境保全活動の交流や意見交換の場として、
2か月に1回のペースで「きたネットカフェ」を開催しています。

---------------------------------------------------------------------------------

きたネットへの応援、
ご寄附はこちら↓から





きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら

7月18日(水)のつぶやき

2012-07-19 | スタッフのつぶやき
12:32 from Tweet Button  [ 2 RT ]
7/26★パタゴニア札幌で、グリーン電力証書講演会 RT 環境★ナビ北海道  【札幌】Go Renewable 再生可能エネルギーを活かして bit.ly/Q56mvN ~自然エネルギー普及とグリーン電力証書<えねぱそ>~

12:40 from gooBlog production
【札幌】Go Renewable 再生可能エネルギーを活かして グリーン電力証書<えねぱそ>~ goo.gl/qUWHh

by kitanet on Twitter

【札幌】持続的可能な社会を目指す環境学習セミナー 第1回

2012-07-17 | きた★ネット事務局から
持続的可能な社会を目指す環境学習セミナー 第1回
北海道にふさわしい自然エネルギー

資源・エネルギーをテーマとするシリーズの1回目。
北海道のエネルギー事情と自然エネルギー。省資源と省エネルギー。自然エネルギーの各種について、
その利点や問題点は何か。エネルギーコストはどのように考えたらよいか。生態系や環境の保全、野
生生物の棲息環境やヒトの健康からの視点で自然エネルギーを考えるとどうなるか。

 これからのエネルギーと私たちのくらし、
 その見通しを学ぶとともに、意見交換できたら・・・ 参加をお待ちしています。
 
[日 時]平成24年7月21日(土)  13:30~16:30
[場 所]札幌エルプラザ2階 環境研修室1・2(札幌市北区北8条西3丁目)
「プログラム]
講演 「北海道にふさわしい自然エネルギー」
    講師 日下 哉(東京農業大学生物産業学部教授、NPO北海道自然エネルギー研究会事務局長)
        著書「光も風も水も氷も雪もバイオもみんな宝もの-自然エネルギー入門」
          「環境を守るための自然エネルギー読本」(いずれも東洋書店、共編著) 
ワークショップ   

[主 催] NPO法人北海道環境カウンセラー協会・環境学習フォーラム北海道
[後 援] 公益財団法人北海道環境財団、環境省北海道環境パートナーシップオフィス
      認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク(予定を含む)

[参加者]  環境、資源・エネルギー、自然エネルギーなどに関心のある人
      学校・機関・団体など
[定 員] 40名(参加申込不要)
[参加料] 無料
[問い合わせ先] 横山武彦(環境学習フォーラム北海道事務局長)
    電話:011-387-4960
         Email:y-hiko[at]rapid.ocn.ne.jp ※[at]を@に変えて送信してください。

━━━ 今後の予定 ━━━

* 持続的可能な社会を目指す環境学習セミナー(予告)
    第2回 9月 8日(土) 「学校における省エネの取り組み」
    第3回 11月24日(土) 「原子力エネルギーをどう考える」
            (場所 北海道大学学術交流会館)

---------------------------------------------------------------------------------





きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら

【札幌】リオ+20 緊急報告会

2012-07-17 | きた★ネット事務局から
きたネットも参加する「環境中間支援会議・北海道」の主催で
来週金曜・7/20夜、Rio+20の報告会を開催します。
Rio+20参加者の報告、
環境政策にくわしい京都大学の松下和夫さんを迎えて
http://www.envpolicy.ges.kyoto-u.ac.jp/lab/
「持続可能な社会の達成に向けて、北海道で何をすべきか」
を考えます。
北海道の未来のために。たくさんの参加をお待ちしています。

   
  ○クリックすると大きな画像でご覧いただけます。


====================================
【札幌】リオ+20 緊急報告会 
   ~リオ+20 で何が決まったのか?
    わたしたちとのつながりとは?

今年6月20日から3日間、ブラジル・リオデジャネイロで国連持続可能な開発会
議(リオ+20)が開催されました。この会合には、各国の首脳をはじめ約4.4万
人が参加し、グリーンエコノミー、持続可能な開発目標(SDGs) など、様々な
テーマについて議論が行われ、最終日には成果文書として「私たちの望む未来
(THE FUTURE WE WANT)」が採択されました。
 リオ+20について、1992年の地球サミットから持続可能な開発の問題に携わら
れている京都大学の松下和夫さんやリオ+20NGO連絡会の事務局を担当されてい
た地球環境パートナーシッププラザの星野智子さん、北海道から現地に足を運ば
れた北海道大学の瀬名波栄潤さんを報告者として迎え、これまでの経緯や会議の
内容や成果、現地の様子などについて報告していただき, 今後、持続可能な社
会の達成に向けて北海道で何をすべきか考えます。

[日時]2012年7月20日(金)19:00 ~ 21:00
[場所]札幌市環境プラザ 環境研修室(札幌市北区北8西3)
[定員]80 名
[参加費]無料(申込必要)
[申し込み先]北海道環境パートナーシップオフィス(EPO 北海道)
 ※お名前、ご所属、ご連絡先(TEL、E-mail)を明記の上、下記のE-mailもし
  くはFAXにてお申込下さい。
  FAX:011-596-0931
  E-mail:epoh-webadmin[at]epohok.jp  ※[at]を@に変えて送信してください。

[プログラム]
 ■ 報告
  *全体概要:地球サミットから20 年、そしてリオ+20
   (報告者)松下 和夫 氏 京都大学大学院地球環境学堂 教授

  *NGO からの報告:NGO が見たリオ+20
   (報告者)星野 智子 氏 地球環境パートナーシッププラザ

  *現地報告:わたしが感じたリオ+20
   (報告者)瀬名波 栄潤 氏 北海道大学大学院文学研究科 准教授

 ■ パネルディスカッション
  *テーマ:“わたしたちは地域で何をすべきか?”
 (ファシリテーター)荒井 眞一 氏 北海道大学大学院環境科学院特任教授
            パネリスト:報告者3名
[主催]環境中間支援会議・北海道
[共催]北海道地方環境事務所、北海道大学持続可能な低炭素社会づくりプロ 
    ジェクト
※ この報告会は、公益財団法人秋山記念生命科学振興財団ネットワーク形成助
 成の支援を受けて実施いたします。
====================================

7月12日(木)のつぶやき

2012-07-13 | スタッフのつぶやき
11:56 RT from web  [ 2 RT ]
節電行動リスト【買換え編/パソコン】5年以上使用のPCは最新式に買換えを考えてみては?消費電力はここ5年で平均53%省エネ。ノートPCはデスクトップPCに比べて66%省エネ。bit.ly/rha5EK on.fb.me/nPbSUL #setsuden
プラチナ省エネ・節電フォーラムさんのツイート

11:57 RT from web  [ 5 RT ]
≪ サイエンス Symposium 無料 ≫市民セミナー 「空気と大気 ~環境問題に加担する地球内部~」日時:7月14日(土)13:30~場所:北海道大学総合博物館 1F 知の交流コーナー(札幌市)museum.hokudai.ac.jp/event/article/… #symposium #講演
@symposiumさんのツイート

15:33 RT from web  [ 6 RT ]
特設ページ「意見を出そう。~エネルギーと気候変動の持続可能な未来へ~」開設!: 原発依存度などのエネルギー政策の選択肢について「国民的議論」が始まりました。これをうけて、関連情報や参考情報をまとめた特設ページ「意見を出そう。... bit.ly/NpQ7FY
イーココロ!さんのツイート

16:41 from web
江別市「うちエコ診断」~受診者(先着30世帯)募集中~地球温暖化防止や家庭の省エネに関する知識をもった診断員が家庭のエネルギー消費を「見える化」し、ライフスタイルに応じたCO2削減・省エネの有効対策をアドバイス。bit.ly/NNCu1m

16:44 from web  [ 1 RT ]
環境中間支援会議・北海道 リオ+20 緊急報告会(開催日 7/20) 京都大学の松下和夫さん・北海道大学の瀬名波栄潤さんを報告者として迎え、経緯や会議の内容、現地の様子など報告していただき、北海道で何をすべきか考えます。bit.ly/NnrwAW

16:46 from web
環境中間支援会議・北海道 リオ+20 緊急報告会(開催日 7/20) 詳細はbit.ly/Lhecj3

16:48 from web  [ 1 RT ]
RT 環境★ナビ北海道 【札幌】「平成24年度版環境白書及び環境基本計画を読む会」2012年 7月 24日 (火曜日) 札幌市エルプラザ2階 環境研修室1・2 13時30分~ bit.ly/NpKBzd

by kitanet on Twitter

ラブアースの森づくり~第3回報告

2012-07-10 | ラブアース・クリーンアップin北海道
下刈作業・その2

7月8日(日)
参加者25名
札幌市北区の茨戸川緑地公園「ラブーアスの森」で
2012年度第3回目の森の手入れを実施しました。
2回目の草刈り作業です。



今回は、植物の生命力についてお伝えします。


この樹は、不慮の事故で(刈払い機で切られてしまいました)
昨年、枯れたと思われた樹です。
でも根は生きているので、横から芽が出ています。
数年後にはちょっといびつな樹に育ちます。


この樹は雪の重みで枯れたと思われ、
昨年、横に別の樹が補植されました。
でも、やはり根は生きていたのです。根本に細い葉が付きました。
狭い範囲に2本の樹、どちらが大きく成長するでしょうか。


2枚は、冬に野ネズミの被害にあったドロノキです。
こんなにひどい目にあっても、元気に葉を茂らせています。

最後に

1年目に風除けとして植樹したドロノキの成長風景です。
わずか50㎝程度だった樹は、今は人よりノッポです。

今回は、共催のNPO法人森林遊びサポートセンターと、
パートナーのキヤノンマーケティンググループのみなさんと、
きたネットでの活動でした。

【札幌】野幌森林講演観察会「深緑の森を歩こう」

2012-07-10 | 会員の方からのおたより
登満別駐車場周辺の野幌樹木園及び試験林(エゾマツコース)において
先人たちが残した足跡をたどり、豊かな野生植物を観察しながら、生物
多様性の保持、木材の利用など将来の森林の果たすべき役割についても
考える機会とします。

※平成24年度北海道「緑と水の森林基金」助成事業

開催概要

日  時:平成24年7月21日(土) 9:30~13:50
○小雨決行
開催場所:野幌森林公園(モミジコース及びエゾマツコース周辺の森林)
集合場所(2箇所)
(1)8:30 大通りNHK札幌放送局前
     送迎バス 定員45名(先着順)
(2)9:30 現地集合で参加希望の方
     江別市野幌登満別駐車場・「森の家」前

解散場所
登満別駐車場14:00出発、15:00 大通りNHK前解散
参加費:500円 ○昼食持参

【申込方法】葉書、fax,電話、メール等でお名前、性別、年齢、住所連絡電話番号をお知らせください。
【申込期限】7月13日(金)
【申込・問合せ先】
北海道林業技士会会長:西川 瀞二(ニシカワ セイジ)
札幌市東区東苗穂3条1丁目12-5
電話/fax)011-784-0158(西川)
携帯)090-9759-4287(西川)
eメール)n.seiji[at]kj8.so-net.ne.jp ※[at]を@に変えて送信してください。

【主 催】北海道林業技士会
〒060-0004 札幌市中央区北4条西5丁目1 北海道林業会館内
TEL011-231-5943  FAX011-231-4192

○北海道林業技士会はきたネットの正会員団体で、http://www.kitanet.org/network/network.html
 西川会長はきたネットの理事でもあります。 http://www.kitanet.org/about/iin.html

7月9日(月)のつぶやき

2012-07-10 | スタッフのつぶやき
13:08 from web  [ 1 RT ]
「北海道エネルギーチェンジ100プロジェクト」、市民による「北海道の電気 再生可能エネルギー100%へのロードマップ」公開しました。どなたでもダウンロードできます。enechan100.com

13:09 from web  [ 1 RT ]
市民有志12名が検討を重ねた成果。「北海道の電気 再生可能エネルギー100%へのロードマップ」公開しました。どなたでもダウンロードできます。意見、ご感想をお寄せください。enechan100.com

13:15 RT from web  [ 12 RT ]
本日17:30から!ドイツの「脱原発」決定に影響を与えた、話題のドキュメンタリー『第4の革命』を緊急無料上映! live.nicovideo.jp/watch/lv994078… fb.me/254mPvNy6
第4の革命さんのツイート

19:26 RT from web  [ 24 RT ]
札幌・南区でまたクマ目撃 藻岩山の自然歩道を横断 hokkaido-np.co.jp/news/donai/386…
北海道新聞さんのツイート

by kitanet on Twitter

【砂川】第17回「石狩川 下覧櫂(くだらんかい)」

2012-07-09 | 会員の方からのおたより
石狩川流域の市町村のみなさんが、これからの石狩川の姿を川くだりを通して考え、
交流する場として開かれます。

(1)川辺で子どもたちが安心して遊べる水辺をつくろう
(2)舟遊びが出来るようにしよう
(3)流域市町村の連帯感を深めよう
(4)先人の郷土に対する思いを知ろう
(5)動植物の生態系を維持しよう
 の5つを目的に毎年開かれていて、今年で17回目になるイベントです。

 ○●○●「石狩川川下り大会」の参加者募集中!○●○●

    
[日時]2012年7月21日(土) 夏の夕べ(前夜祭)
    2012年7月22日(日) スーパーキッズボート大会

[会場] 砂川遊水地(砂川市西5条南8丁目=管理棟)
     MAP→こちら
[内容]
●7月21日(土)
石狩川川下り(◆参加者募集中◆。7/17締切。詳細は問い合わせ先へ)
やきとり、そば、うどん、生ビールなどの屋台販売(前売り券1500円、当日券1600円)
花火打ち上げ(20時~)

●7月22日(日)
水上体験学習
 ・スーパーキッズボート大会(無料)
 ・カヌー、ヨットの体験試乗(無料)
 ・水上オートバイの体験試乗(1回100円)

スーパーキッズボート トーナメント大会(参加無料)
 1周400mのコースを操縦する競技大会。インストラクターが同乗します。 

[主催・問合先]第17回石狩川下覧櫂(くだらんかい)事務局
 空知郡奈井江町字奈井江569-1 (株)櫻井千田内
 担当)櫻井 康
 電話:0125-65-2251、FAX:0125-65-4904
 Email:senmu[at]sakuraigumi.co.jp  ※[at]を@に変えて送信してください。

---------------------------------------------------------------------------------





きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら

7月8日(日)のつぶやき その5

2012-07-09 | スタッフのつぶやき
17:36 from Ustream.TV
現在、国では細切れになった民間の森林を統合して、森林管理や作業のコストを下げ、効率的に管理していこうとの政策が進行中 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:37 from Ustream.TV
Yutaka Harauchi: そうですね。コメントありがとうございます ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:40 from Ustream.TV  [ 1 RT ]
国の政策のままでは、山主(山の所有者)さんが判をつくだけの存在になってしまう。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:41 from Ustream.TV
山主さんの願いをかなえ、地域の自立も含めて、民間での林業経営をめざすために 北海道に適した森の作業道の開発に取り組んでいます。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:42 from Ustream.TV
森の作業道の開発、山主さん自身で手がけられる自伐支援、木質バイオマスとしての資源循環なども進めています。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:47 from Ustream.TV
四国で始まった「四万十(しまんと)式作業道」の技術をベースに、北海道らしい道づくりの開発に取り組み、試行錯誤を続けています。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:49 from Ustream.TV
活動報告はこれで終了です。この後、質疑応答タイムに入ります。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:53 from web
?オサラッペ・コウモリ研究所→HP準備中。 ?野生動物リハビリテーター協会→wra.paslog.jp  ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm )

17:55 from web
?NPO法人北海道田園生態系保全機構→bit.ly/L9cIXV、?和解と平和のための東アジア市民ネットワーク blog.goo.ne.jp/kioku-2011

17:56 from Ustream.TV
ご視聴ありがとうございました。 NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」がお届けしました。フォローしてくださっているみなさん、あり がとうございました。 ( @kitan ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:57 from Ustream.TV
ご視聴ありがとうございました。 認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」がお届けしました。フォローしてくださっているみなさん、あり がとうございました ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

18:02 from web
?くしろ森の楽校→HP準備中です?大沼・駒ケ岳ふるさとづくりセンタ―  →onuma-furusen.com

18:05 from web
?留萌の青い海を次世代に残す会「蒼い海」blog.goo.ne.jp/soratoumi_2010/?環境中間支援会議・北海道 enavi-hokkaido.net ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm )

18:07 from web
?NPO法人常呂川自然学校 npo-tns.p-kit.com ?北海道コミュニケーション教育ネット commukyo.net ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm )

18:08 from web
?NPO法人もりねっと北海道 http//:morinet-h.org  以上、16団体が報告しました。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm )

18:09 from web
本日ご視聴いただいたみなさま、ありがとうございました。後日、録画アーカイブスをご覧いただけるようにする予定です。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm )

by kitanet on Twitter

7月8日(日)のつぶやき その4

2012-07-09 | スタッフのつぶやき
16:47 from Ustream.TV
次は◆環境中間支援会議・北海道の内山 到さんの活動報告です。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

16:48 from Ustream.TV
秋山財団ネットワーク事業助成、助成テーマは「Rio+20北海道ネットワークプロジェクト」です。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

16:49 from Ustream.TV
「環境中間支援会議・北海道」とは、札幌圏に拠点を置く、4つの環境中間支援組織が連携した組織です。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

16:51 from Ustream.TV
2012年の「持続可能な開発のための世界会議」に向けて、人と組織と情報のネットワークを形成させることをめざしています。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

16:53 from Ustream.TV
2010年生物多様性年、2011年は国際森林年、今年・2012年はブラジルのリオデジャネイロで「持続可能な開発のための世界会議」が開催されました。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

16:55 from Ustream.TV
そのたびに10年スパンなどで目標が設定されているが、一過性に終わってきた。課題解決につなげるための仕組みづくりをめざし、活動を続けています。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

16:58 from Ustream.TV
会議やフォーラムの場で課題の抽出を行っているほか、今年度の「Rio+20」についても事前会議・報告会などを開催予定です ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:00 from Ustream.TV
さらに「Rio+20」開催年を機に、若者たちに環境を見つめてきた20年を聞き、閉塞感を抱えた若者に「変化の期待感」を伝えたいと考えています。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:02 from Ustream.TV
環境中間支援会議=北海道環境財団、札幌市環境プラザ、EPO北海道、北海道市民環境ネットワーク「きたネット」 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:02 from Ustream.TV
次は◆NPO法人常呂川自然学校の活動報告です。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:05 from Ustream.TV
前田一歩園財団自然環境保全活動助成、助成テーマは「2011常呂川水系市民探検調査(小町川調査会および定期魚類調査報告書)」です。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:07 from Ustream.TV
常呂川水系の小町川で、魚採りの実施および魚類の計測をおこない、地元新聞などを通じて調査結果を発表。市民が調査に興味をもち、 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:08 from Ustream.TV
常呂川自然学校 続き)地域の生物財産に興味を持ってもらい、地域に誇りを持ってもらうことをめざしています。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:10 from Ustream.TV
小町川の市民調査では、同じ川でも水流の強さが違うこと、どんな行類がいるかを実感し、地域に生息する生物財産に誇りを持ってもらえた。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:12 from Ustream.TV
定期魚類調査では、各地点でのフクドジョウなどの魚種の捕獲数を経て、小町川でのくわしい生態がわかってきています。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:17 from Ustream.TV
次は◆北海道コミュニケーション教育ネット、岩崎義純さんの活動報告です。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:18 from Ustream.TV
次は◆北海道こどもの劇場やまびこ座、岩崎義純さんの活動報告です。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:19 from Ustream.TV
秋山財団社会貢献活動助成、助成テーマは「北海道コミュニケーション教育ネット」です。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:20 from Ustream.TV
演劇の力を活用し、教育現場の課題を解決し、北の生命をつなぐ子供たちを育むためのネットワークを形成させることをめざしています。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:24 from Ustream.TV
札幌で生まれた子供の5割が札幌で大人になる。子供のときから舞台芸術、演劇を体験することで、アーティストの育成にもつなげたい。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:25 from Ustream.TV
舞台芸術、演劇を教育現場の先生たちに、活用して教育を行っていただきたい ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:28 from Ustream.TV
アーティストの派遣事業、アート人材バンクの仕組みづくりなども行っています。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:31 from Ustream.TV
次は◆NPO法人もりねっと北海道、陣内雄さんの活動報告です。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:32 from Ustream.TV
秋山財団ネットワーク事業助成、助成テーマは「森と里つなぎプロジェクト」です。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

17:35 from Ustream.TV
森林作業道を開発して、農家による自伐支援、地域資源活用、農村都市間交流などにつなげることをめざしています。 ( #houkokukai_2012 live at ustre.am/M0bm)

by kitanet on Twitter