![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
佐川町の散策を終えて、
ホテルのある高知に戻ります。
『JR佐川駅』 から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/67/58bb612b2d3f0ecd199d17802909fba9.jpg)
「高知」 行きの列車に乗りました。
一応二両編成でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5f/53fd403c46e9f8aa5e46bc1985454220.jpg)
なんだか落ち着きます…
この旅では、いろんな型の列車に乗ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/7be0e0e767d0be2c60709dc3941bcb26.jpg)
先ほどの 「佐川町」 散策では、
ガイドさんが付いて下さったお陰で、
「バイカオウレン」 の押し花付きしおりや
龍馬スタンプがたくさん貯まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3e/626b13fa22b95474192974944c47dfdd.jpg)
この路線には、特急も走っていますが、
私たちは、あえて各駅停車の鈍行に乗車し、
高知駅に1時間くらいで到着しました。
特急では、30分くらいの距離です。
『JR高知駅』 に到着してからお土産を見たり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4d/cc0d1422ea29e8517d55bc654576061f.jpg)
画像はお借りしました
構内のセブンイレブンで、夕飯を買ったりしました。
どちらのお店も 高知の 「おもてなしクーポン」 が
使用できたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ca/a50c50b0675db036f45fbb15661ef292.jpg)
画像はお借りしました
ホテルには、ウエルカムドリンクのサービスがあったので
そちらからドリンクもいただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8f/6883add0be737337dd29913ce8d9f059.jpg)
画像はお借りしました
じゃ~ん! その日の夕食です。
お昼に うな重 をしっかりいただいたので、
「夕飯は軽めでいいね~」 とこんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/08f9e0d8b8df910976b818b4514744f0.jpg)
日頃、コンビニのお弁当のお世話になることがないので、
種類の豊富さに驚きました。
偶には、いい社会勉強ですね~
お父さんは、お酒のおつまみがあれば充分な人なので、
このラインアップで大喜びしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/23/41bdb9676645b59d347431eea14dacff.jpg)
ホテルでのんびり夕飯が、この旅でクセになりました。
寛げますね~、おまけに夜のHNKニュース (地方版) では、
先ほどまでお邪魔していた 「佐川町」 の 「牧野富太郎博士の生誕祭」
の様子が放映されていたので、見ていて楽しかったです。
これで高知4日目が終わりました。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)