しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

無事閉幕しました、ありがとうございます!

2024年11月25日 | 駐名古屋大韓民国総領事館
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらでも何度かお知らせしてきた

【韓国フェスティバル2024 in 名古屋】 ですが、

昨夜、無事に閉幕しました。



まず初日には、キム総領事のご挨拶に続き、



大村愛知県知事のご挨拶です。

大村知事は、声の通りがよく離れていてもすぐ気付きました

そう、この日が名古屋市市長選挙でした。

いつもは、いろんな行事に大村知事と河村市長がペアで

よくお越しになっていました。



ステージでは、チマチョゴリのファッションショーがあったり、



伽耶伝統舞踊団の舞いなどもあり、

韓国ならではの煌びやかな世界が広がりました。



どのステージも熱く、みなさんそれぞれ推しがいらっしゃるようで

大変な盛り上がりでした。

1日目のとりは、KARAのジヨンちゃん 

細くて長い手足… まるでお人形さんのようでした。



2日目のとりは、 BOYS AND MEN です 

東海地方出身・在住のご当地男性アイドルグループで

迫力あるステージでした。



会場内には、こんな可愛らしいマスコットキャラクターも登場。



この2日間のお昼は、韓国料理かと思いきや、

お昼には豪華なちらし寿司の差し入れがあり、



2日目もこれまた素敵な おこわ弁当  の差し入れがあり、

どちらも飲み物 までいただきました。



お世話になった方の記録を兼ねて残しておきます。

クッキー のおやつの差し入れがあったり、



豆菓子 もいただきました。



大好きなアンリシャルパンティエの焼き菓子。

飴ちゃんもたくさんいただきましたが、記録が撮れず…



会場の撤収に掛かった最後に、お世話になった社長さんが

体が温まるからと、おでん (オムク) の差し入れです。

ほんと気が利きますね~



会場で購入した 珍しい たこ と 白菜 のキムチです。



「クアトロチーズブルダック炒め麺」

たぶん辛すぎて食べられないと予想したので、

ソースの量を若干控えてみました。

そしたら、美味しくいただけました。 でも、辛いです!



1日目には、ブルダック炒め麺のお得なセットを手に入れ、



2日目は、韓国のお菓子やらキムチやら

各ブースのゲームやアンケートに答えて、景品をいただきました。

なんとアシアナのブースでは、1等のエアバスモデルが当たり、

びっくりです!



素敵な思い出がまたたくさん出来ましたね!



2025年は、『日韓国交正常化60周年』 だそうで、

来年はもっと華々しい韓国フェスティバルになる予感です!

今から楽しみです。

また内容が決まり次第、こちらでも広報しますね。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【夜中のソルビン!】韓国旅行〔21〕2015/3/10

2024年11月25日 | 2015/3・3号と行く韓国旅行5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2015年3月10日~14日まで

娘3号と一緒に韓国・ソウルに4泊5日で

旅してきたときの記録になります。

何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

出来上がってきました!

いちごソルビンです。  9500ウォン (1035円)

ひゃっほ~い、なかなかのビジュアルです。  見本となんら変わりがありません。

機会があれば、他にも “いちごソルビン” を召し上がってらっしゃる方の画像をいろいろと見てみると違いがあっておもしろいですよ



「練乳をかけてもいい?」 と3号が嬉しそうに練乳を回しかけます。

いちごが鎮座している座布団のような白いものは、大福餅。

韓国のこのてのお餅は、甘い中にも塩気がきいていますね。

一応食べやすいように切れ目は入っていましたが、完全に切れておらず3号と引っ張って分けました。



ほら、氷のきめ細やかさが分かるでしょ。

最後までおいしくいただきました。

やはり1人に1つは多いので、2人で1つがちょうどよい量です。



のんびりしていると、終電が行ってしまうので

重い腰を上げて、お店の斜め前にある出入り口から 地下鉄 『東大門歴史文化公園』 の駅へ。



5号線に乗りたいので、ひたすら表示を見て歩きます。

都会の地下鉄は、乗り入れているといっても地下構内を散々歩かないとたどり着けませんね。



ようやくホームにたどり着きました。



11分後に地下鉄が来るようです。



「東大門歴史文化公園」 から 「鍾路3街」 まで乗車します。



遅い時間なのに、思ったより多くの乗客のみなさんです。



「鍾路3街」 に無事到着。



エスカレーターがあるので、4番出口から出ました。



『楽園商店街』 の壁沿いにホテルへ帰ります。



ここにいつも屋台を出している 「ホットク」 屋さんは、とうに店じまいをした模様…

1つ 500ウォン (59円) というお値段が気になって

1度買ってみたいと思うものの、なかなかそのチャンスが訪れません。

5日間もここにいるのだから… と思っていましたが、最後まで買うことができませんでした。

今度行ったとき、あの 「ホットク」 屋さんは、あるでしょうか…

【ソルビン・東大門店】 ソウル市中区乙支路6街23 (서울시 중구 을지로6가 23)
               営業時間 : 11:00 ~ 3:00

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする