しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【大王わさび農場】車で行く長野旅④2024/9/9

2024年11月26日 | 2024/9自家用車で行く長野2泊
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

前回は、JR東日本の篠ノ井線 「姨捨駅」 の前を通過し

スマートICから 「長野自動車道(上り線)姨捨SA」 に

乗ったところまででした。

今の時代は、ほぼカーナビ頼りで、お父さんがせっせとセット中!



高速を降りれば、自然豊かな田園風景が広がります。

ここからがハプニングの連続で、もうカメラで画像を撮る

そんなゆとりもないほど私がぷんすかぷん!



なので、役に立つ画像が撮れず、ほぼありません。

ぷんすかぷんの内容が、高速を降りた後に、

お父さんがセットしたカーナビ通りに走り始めた訳ですが、

途中から道に出てくる地名の表示を見て、私は 「おかしいな?」 と

感じ始めましたが、お父さんは 「目的地まで行ってみる!」

と、カーナビ信者なので下の山道を走り続けます。

何十キロも走り続けた結果、本人もおかしいことに

ようやく気付き、やっと来た道を戻ってくれました。

人の話は聞きません!



本来の目的地 『大王わさび農場』 に随分遠回りして到着です。

こちらは、もともと雑草の生い茂る原野だったそうです。

で、20年という歳月をかけてようやく完成した大王農場だとか。



観光地でもあり有名な場所なので人が多く、カメラで写せる場所が

少なかったことと、「姨捨」 辺りをもう少しゆっくり

観光したかったのに 「時間がない」 と言われ、高速まで使ったのに

まったく見当違いな場所をカーナビにセットして

「姨捨」 を散策するより、ここまで戻ってくるのに時間が掛かりました。



わさびの毒消し作用は昔から知られていたそうです。

今でも食中毒に対しての天然素材の食品添加物として

利用されていますよね。

また脳血栓や心筋梗塞を防ぐ作用や、制ガン作用などもあるそうです。



こちらでは豊富な清流を利用して栽培しています。

大きな川の近くの平坦地を数メートル掘り下げて、

伏流水の湧き出る所に砂で畝を作り、

畝の両側にわさびを植えつけているそうです。

そして、緑蔭樹を植えたり寒冷紗で覆ったりして直射日光を

避けているそうですよ。



だから大王のわさびは時季がなく1年中楽しむことができます。

アルプスに雪が降ってから6ヶ月かかって湧き出す水は濁らず、

よいわさびが育つそうです。



わさびの葉は葵に似ているため、「山葵」と書くそうです。

また、捨てる部分がなく、葉から白根の先まで利用できるんだとか。

そして、わさびが香草、つまりハーブだということを

初めて知りました。



散策路が作られていて、一周回るといい運動になります。

この日は、晴天でかなり気温も上がっていたため

木陰を求めて歩く道を選びました。

ここは、上記のようにいろいろトラブルがあった場所なので

是非またリピートしたい場所です。

【大王わさび農場】
長野県安曇野市穂高3640
駐車場・入場料 : 無料
営業時間 : 3月~11月 8:00~17:00 、12月~2月 9:00~16:00

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行〔22〕2015/3/10

2024年11月26日 | 2015/3・3号と行く韓国旅行5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2015年3月10日~14日まで

娘3号と一緒に韓国・ソウルに4泊5日で

旅してきたときの記録になります。

何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

3月10日 (火) 1日目が終了しました。

今回は行きも帰りも、チェジュ航空さんの金浦便を利用しました。

と、いうのもまったく旅行に行く予定がなかったのに、オレンジ運賃のキャンペーンに踊らされ

航空券を購入してしまったからです。 (笑)

セントレアからだと、チェジュ航空さんの便は、この便しかないんですよね~

唯一のLCCですね。

お昼過ぎには金浦空港に到着していたので、初日も有効に使えました。

【1日目に使ったお金】

・ 『チェジュ航空』    中部国際空港 ⇔ 金浦空港

  往復運賃 + サーチャージ + 税  16470円 × 2



・ 『スターバックス』   抹茶クリームフラペチーノ トールサイズ 550円

  自宅からパンを持参(笑)

      

・ 『網元直売 魚太郎』  イカ焼き 500円

      

・ 『鼎泰豊』  野菜ワンタンスープ 9900ウォン (1079円)



  海老ワンタン麺  10000ウォン (1090円)



・ 『ロッテマート・金浦空港店』

  ゆず茶 6560ウォン (715円)

  T-style (なつめ・かりん・オミジャ) 4000ウォン (436円) × 3



  キムチセット 9900ウォン (1079円)

  いちご牛乳 1パック3ヶ入り  1170ウォン (127円)



  ファーム オンザ ロード チョコウォールナッツ 3440ウォン (375円)

  ペペロ 960ウォン (104円)

      

・ Tマネー

  チャージ  10000ウォン (1090円) × 2

・ 『鍾路ビズ』 4455円 × 3泊、 7010円 × 1泊



・ 『トゥルアン』

  オミジャ茶 6000ウォン (654円)   ゆず茶 5000ウォン (545円)

  スッカレトッグァチョチョン 5000ウォン (545円) 



  サービスのコーン茶



・ 『THE FACE SHOP』

  半額セール グロスとチークで 9400ウォン (1024円)



・ 『ストリート チュロス・梨大店』

  グランドオープンイベント中につき、チュロスが 通常2000ウォン → 1000ウォン (109円)



・ 『モッテンコヤンイ』   4000ウォン (436円)



・ 『飴屋』  イチゴ飴 1本 1000ウォン (109円)



・ 『201』  トレーナー 10000ウォン (1090円)



・ 『イェンマッ・ソウルプルコギ』

  プルコギ 1人前 1500ウォン (1635円) × 2

  ご飯 1つ 1000ウォン (109円)



  サービスのコーヒー



・ 『ソルビン』  いちごソルビン 9500ウォン (1035円)



【1日目の行動】

 ・ 自宅からみーちゃんに車で、最寄りの駅まで送ってもらう
 ・ 名鉄特急「ミュースカイ」にて中部国際空港 (セントレア)へ
 ・ 中部国際空港 (セントレア)到着
 ・ チェジュ航空チェックイン
 ・ 4階 ちょうちん横丁でお茶休憩
 ・ スカイデッキに出てみる 「ディズニープリンセス/ドリームイルミネーション」
 ・ 免税店に予約の品を取りに行き、ぶらぶらお買い物
 ・ チェジュ航空 1681便 搭乗
 ・ 韓国 金浦空港到着
 ・ 『ロッテモール・金浦空港店内 『鼎泰豊』 で昼食
 ・ 『ロッテマート・金浦空港店』 でお買い物
 ・ 「金浦空港」 駅から地下鉄5号線に乗車して「鍾路3街」 駅で下車
 ・ 徒歩で 『鍾路ビズ』 へ  チェックイン
 ・ 徒歩で 『トゥルアン』 へお茶
 ・ 「楽園商店街」 のマウルバスのバス停から 「マウルバス 鍾路01」 番のバスに乗車
 ・ 「鍾閣駅YMCA」 のバス停で下車して隣のバス停から乗り換え
 ・ 隣の 「鍾路2街」 のバス停から 「ブルー 262」 番のバスに乗車
 ・ 「ロッテ百貨店」 のバス停で下車
 ・ 中国大使館前の両替所で両替
 ・ 明洞ぶらぶら
 ・ 「ロッテ百貨店」 のバス停から 「グリーンバス 7017」 番のバスに乗車
 ・ 「梨大駅」 のバス停で下車
 ・ 『THE FACE SHOP』 で買い物
 ・ 『ストリート チュロス・梨大店』 でチュロスの味見
 ・ 『モッテンコヤンイ』 で買い物
 ・ 『飴屋』 でイチゴ飴の味見
 ・ 洋服屋さんをぶらぶら… 買い物
 ・ 乗りたいバスが停まるバス停が見つからず、うろうろ…
 ・ 「新村汽車駅」 のバス停から 「ブルー 153」 番のバスに乗車
 ・ 「チャンジョンヒュンダイホームタウン」 のバス停で下車
 ・ 『イェンマッ・ソウルプルコギ』 で夕食
 ・ 「広興倉駅、西江洞住民センター」 のバス停から 「ブルー 153」 番のバスに乗車
 ・ 「新村交差点・2号線新村駅」 のバス停で 「ブルー 721」 番のバスに乗り換え
 ・ 「東大門」 のバス停で下車
 ・ 東大門・卸専門のビル群を見学後、『東大門歴史文化公園』 へ
 ・ 『doota!』『ミリオレ東大門』 へお買い物
 ・ 『ソルビン・東大門店』 でソルビンをいただく
 ・ 地下鉄 「東大門歴史文化公園」 駅から5号線乗車
 ・ 地下鉄 「鍾路3街」 駅で下車 
 ・ 徒歩でホテルへ帰る

この日の為替レートは 1万円 = 91900ウォン でした 

(今回の旅行は、1000ウォン = 109円で計算しています)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする