誰よりも遅く、誰よりも早く

2017年12月30日 | 日記
本日をもって今年の勤務終了!

今日は施設を利用する子達も少なかったので、職員も私を含め3人だけだった。

今日、私はほとんどを脳性麻痺の中学生の女の子に付いていた。

自分では動くことができない女の子。

お話も意志疎通もできない。

とろみの食事のお世話をしたり、水分補給、おむつの交換をするのが主。

一つの部屋に今日はずっと二人だけでいたから、理解してもらえてないかもしれないけど、いろんなことを話しかけた。

「今年も明日でおわるねぇ」

「今日は良い天気だよ」

「今日も可愛いお洋服だね」

反応がないけど何かきっと通じてくれてるはず。

そして「赤ずきんちゃん」と「ピーターラビット」の絵本を読み聞かせをし、

歌なんて歌ってみたおばちゃん笑


♪も~いいくつね~る~と~おしょうがつ~


食事の際は、ドロドロのとろみだらけだから、お世辞にも美味しいとは言えない。

「○○ちゃん、これさあ、あんまり美味しくないかもしれないけど、栄養だから頑張って食べるんだよ」

と、言いながらスプーンで口に運んだ。

「エライエライ」「おかあさんもきっと喜ぶね」と言いながら。


ほんとえらいよ。

○○ちゃんも、○○ちゃんのおかあさんも。

○○ちゃんを見ていると、世の中のいろんなくだらない事がクソくらえと感じてしまう。



夕方になり、利用者の子達を若い男性職員達が家に送りに出た。

そしてそのまま職員達は帰宅するので、残った私が一人で施設の大掃除。

自分の家の掃除はしてないのに笑

大掃除といってもまあ1時間だが。

終わって、あちこちの戸締まりやチェック。

そして玄関の戸締まり。

今年もいろいろありがとう。

暗い外から建物をしみじみと眺め、家路についた。

今年、誰よりも遅く職場をあとにする私。


年明けに施設が始まるのは3日。

てかさ、その日、最初の出勤者が私になってるし。

あのぉ社長、私、正職員じゃなくパートなんですけど…


いえ、ありがたく働かせていただきますよワタシャ。



家に帰ってから録画してた「レコード大賞」を見た。

ちょ、ピンクレディー!

化粧の厚さにはマイッタが笑、すごいなしっかり踊って、口パクじゃなく踊りながら歌ってる!

還暦になったピンクレディー、すごいよ、感動して嬉しくなっちゃった。

還暦まで5年半。

私もがんばらなきゃ。

でも今日は自分で自分に言おうかな。


おつかれさま。今年の仕事もよくがんばったね。