今日は母の退院の迎えに行って、そのまま実家に送って行く予定だったが、
この夏、活躍しそう
どうもまた息子の体調が悪く、午前中のオンライン授業を休み、病院に行かせたため、息子の診察が終わるのを待った。
その間、久し振りに、いやほんとに久し振りに、母とデパートをブラブラした。
母は自分のは買わなかったが、私に服を買ってくれた。
この夏、活躍しそう
息子は今日はいつもとは別の病院に行った。そして終わり、迎えに行った。
やっぱりすべての不調の原因は、運動不足とストレスだった。
息子は「もしかして俺は何か悪い病気なんじゃないか…」と昨夜は落ち込んでいて、
私が「だいじょうぶっ!」と、呆れたように言ったもんだから、「何を根拠に大丈夫って言うの?」と息子は怒っていた。
しかし結局、この病院でも「運動不足」「ストレス」だった
薬をもらい、すっかり安心した息子。
まったく人騒がせな子だ。昨日のあの剣幕はなんだったのよ
その後はお昼を食べ、母を実家に送って来た。
しばらく何種類もの目薬を点さなければならないけど、間違わないか心配だ。
前回左目の手術をした後も、どうも怪しかった。左目用の目薬と右目用の目薬が入れ替わって入れ物に入れて来てたから。
ホントそういうとこ見ると、昔は何かとカンペキだった母も、つくづく老いたもんだなあと思う。
実家から帰り息子の様子を見ると、昨夜とは別人になり明るくなっていた。
私が、「よし!カア(母)と昨日の運動をしよう」と言うと昨日はイヤイヤやってた息子がノリノリになっていた。
昨日の運動というのは、私が考えた運動で、「365歩のマーチ」に合わせて元気良く足踏みをする運動である。笑
ユーチューブで水前寺清子が歌う動画を流し、息子と二人で並んで元気良く腕を振り、腿を上げて力強くその場歩きをする。
これ、私が閃いて昨日から始めたのだが、なかなか疲れる。1曲だけなのにキツイ。しかもこの歌、3番まであるのだ。
でも、元気なチーターの歌いっぷりに励まされながらできる。
我ながら良い運動を思いついたもんだ
体調不良の原因がハッキリわかり、明るくなった息子と元気いっぱいに足踏みをした
それっ、ワンツーワンツー!
あ、そうそう!本日私としても元気が出ることがあった。
特別給付金が振り込まれていた!
それっ、ワンツーワンツー!!