裏表を間違っていた

2020年06月11日 | 日記
昨日テレビで見たのだが、マスクって、ゴムひもの接着部分がある方が、表になるらしい!

知らなかった。。ていうか私、間違っていた。

接着部分が裏だとずっと思って、そう着けていた。

あ、でもユニチャームなど、ロゴがついてるのがあるが、そういうのはゴムの接着部分というより、ロゴがついている方が表になるそうだ。

そして、ロゴがついてないマスクはゴムひもの接着部分がある方が表!よしわかった。


そういえばマスクではないが、昔コンタクトレンズを着けていた頃、

コンタクトレンズを着けているとなんだか目が痛かった。

おかしいな。なんでだろう。私ってコンタクトレンズ自体合ってないのかしら。。

そして眼科に診てもらいに行った。

すると眼科医、冷たい感じでひとこと。

「おもてうら間違ってます」。

ありゃ。。


コンタクトレンズの裏表を間違うと違和感だが、マスクは裏表を間違っても違いがわからない。

でも裏側が肌に優しくできていたり、ウィルスなど通りにくいように作られていたりと、裏表間違うと機能性が少し違ってくるそうだから気を付けた方が良さそうだ。