あらぐさ(雑草)のこころ

(備忘録)真実は見えないところにある

安倍親衛隊=ヒトラー親衛隊(SS)?

2015-08-05 20:16:00 | ノンジャンル


驚くというか、バカじゃねっ、というか・・・
安倍政権に反対する人全部を殺すそうです(笑)

しょせん、安倍政権の力強いプロパガンダに自己確信の無い連中が、自分のアイデンテティを投影し、ファッション右翼としてのアイテムがナチズムなのでしょうが、情報過多の時代にはナめていてはいけない事だと感じます。  



WWⅡでは、三国同盟の(イタリアは反ファシズム・レジタンスが抵抗したが)ドイツも日本も国民が洗脳・憲兵(ゲシュタポ)政治で「戦争遂行・一億総玉砕」の狂気に走りましたから!

それにしても全世界で日本の安倍首相の支持者が、ナチスを尊敬していると曝されるのは恥ずかしいものです。



竿灯や祭

2015-08-05 18:48:00 | ノンジャンル
3日から開催されている秋田市の年間最大行事の竿灯まつりが明日で終わる。
竿灯サブ・イベントのライヴイベントは、お客さんも多いし、ステージも大きく魅力的ではあるが、今年もオファーがあったがお断りした。
理由はただ一つ、県外からも集まってきたお祭り好きなお客さんの期待に応えるプレイは出来ない、ということだ。

僕は、音楽で盛り上がっていきたいお客さんの為に唄えないからだ。
僕のソロ弾き語りは(オリジナルもカバーも)、寂しい人が明日の生きる力を感じてくれたらいいなぁ、と唄うだけだからだ。

そもそも、僕はお祭りの人ごみが得意でない。
小さい頃から(僕から見たら)、お祭りで一年中盛り上がる人達に恐怖を感ずるタイプなのだ。
そういうオトナの「お祭り小僧」のメンタルにたいしては、とても不得意な自分を知っている。
だから秋田市土崎地区の湊祭りやこの竿灯祭りは、ここ40年ほど行っていないし、ほぼ全く興味を持てないままだ。

僕は飛び切り変人なんだと思う。
だからお祭りの話題は、適当にあいまいに触れるだけで、ほぼ無言でやり過ごしている。

こんな人って他にいるのかしら?

さて、30W、50Wの充電アンプが満タンだ。
明日でも野外で唄おうと考えている。
熱中症に気をつけて唄いたいな。



「広島青空音楽会」に二回行っている。
8月6日、8時過ぎに黙とうをささげ、広島市でのライヴが始まる。
爆心地に程近い比治山公園が会場だ。
ここで唄う事に意味を感ずる路上弾き語りのミュージシャンが3曲唄うだけだ。
ここ二年は、3泊の広島ドライヴは、家の事情で行けていない。



大々的な国の慰霊祭には縁のない被爆者が、独り静かに祈りをささげる6日夜明けの爆心地。
姉を亡くした老婆と話をしながら、仏教やクリスチャンの僧侶たちと一緒に静かに平和を祈る。
そして昼からは、反戦平和デモの真っただ中で唄う。





僕は、51歳でギターを練習し始めた時、明確に「なぜ唄うのか?」を考え始め、今も考えている。
何のために唄うのか!

だからこそ、その確信があいまいなお祭りイベントで、お客さんに自分の唄う意味が不明のままに唄うというとても失礼なことは出来るわけがない。
そんな風に考えて、もうすぐ65歳になる現実を受け止め、残りの僅かな時間を出来るだけ「唄うだけ」に徹していきたい。

ここまで書いたら、広島の仲間に連帯し、明日は独りで「秋田 Love & Pease 音楽会(第一回)」を演ろうと結論が出た。

<告知>

(仮称)秋田 Love & Peace 音楽会
8月6日(木)13時~
秋田市雄物川河川公園(大橋手前右折→200m→右下に見える緑地)
お客さん無し。
充電アンプ二個。
マイク、ライン有り。
愛と平和の歌を唄う。
暑いけど参加自由。
オープンマイク。