釣行日:2023/01/05(木)、くもり
釣り方:段底
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:13時30分-16時45分
仕掛け:月光12尺、ハリス25cm+45cm、アスカ5号#60+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
えさ:(1)△底夏:0.5+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.5+段底:1.5(水:1.9)+BB:1.0
(2)△感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:3.5)
釣果:6枚
釣人:4名
サイズ・釣況:27~33センチくらい
最低気温:1度、気温:5度、日の出:07:06、日の入:16:52
昼過ぎに和気の池に着きました。
釣人は堰堤、下護岸、桟橋にそれぞれ1人でした。
様子を聞くと、初釣りで7枚釣れ上出来とのことで、釣りを終えるところでした。
12尺の段底でやってみることにしました。
エサ打ちするも、1枚目が釣れたのは、1時間後でした。



釣り方:段底
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤84)
時間帯:13時30分-16時45分
仕掛け:月光12尺、ハリス25cm+45cm、アスカ5号#60+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
えさ:(1)△底夏:0.5+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.5+段底:1.5(水:1.9)+BB:1.0
(2)△感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:3.5)
釣果:6枚
釣人:4名
サイズ・釣況:27~33センチくらい
最低気温:1度、気温:5度、日の出:07:06、日の入:16:52
昼過ぎに和気の池に着きました。
釣人は堰堤、下護岸、桟橋にそれぞれ1人でした。
様子を聞くと、初釣りで7枚釣れ上出来とのことで、釣りを終えるところでした。
12尺の段底でやってみることにしました。
エサ打ちするも、1枚目が釣れたのは、1時間後でした。
その後、16時までに4枚釣れました。どれも型のよいヘラでした。
もう少し釣りを続けることにし、エサ打ちすると、終了までに2枚釣れましたが、小さめの新ベラでした。
さすがに昨日のようには釣れませんでしたが、それなりに釣れて楽しめました。
もう少し釣りを続けることにし、エサ打ちすると、終了までに2枚釣れましたが、小さめの新ベラでした。
さすがに昨日のようには釣れませんでしたが、それなりに釣れて楽しめました。
時折、晴れ間があり、まずまずの天候でした。


