介護について話しませんか

介護にかかわる、すべての人を応援します

ご訪問ありがとうございます



2015年10月まで、右半身麻痺で車いす生活だった母を介護しながら、日々の出来事や思いを書き綴っていました。

在宅介護の様子や心の葛藤をできるだけ隠さず書いたつもりです。 もし参考にしていただける部分があればと思い、古い情報になる日記もそのままにしてありますのでお許しください。



訪問入浴の契約

2009-01-17 23:05:12 | 介護保険 認定・サービスなどについて
今朝 母と散歩中にみつけた、 この冬初めてのオオイヌノフグリの花 

昨日(金)は サービス担当者会議がありました。
ケアマネさんと福祉用具レンタル会社と訪問入浴をしてくれる訪問介護事業者の人が来る予定でしたが・・・ レンタル会社さんがついに現れませんでした。  伝言が担当者に伝わってなかったそうです。

訪問入浴の人には部屋を見てもらったり 打ち合わせしたり 契約書も交わして、一時間以上かかりました。
でも担当の人 とてもいい人で、良い事業者さんなようで良かったです。
家族介護の状況などは、さりげなく母がいないところで聞いてくれて、
母にはただ安心して入浴してくれるように話してくれて、
訪問する看護師と介護士は女性ばかりでなく男性もいるけれど、絶対に母が恥ずかしい思いをすることなく入浴できることを説明してくれて、
母も穏やかに 「じゃああたしは寝てるだけでいいんだね。全部まかせてればいいんだ」  と安心したようでした。ヨカッタ・・・

訪問は必ず看護師も入れて3人で来るそうです。
ベッドの隣にシートを敷いて湯舟を置き、ハンモックのようなものに寝て? 足から湯舟に入れ、同時に洗髪してから全身を入れるそうです。
家で用意するのは着替えだけ。 タオルもシャンプー類も持って来るそうです。
入浴と着替え、身だしなみを整え、シーツ交換もするそうです。
看護師が来るので、入浴前後のバイタルチェックはもちろん、体調の相談にものってくれるそうです。
車の中でお湯をつくってホースで部屋に引き入れ、排水は家の風呂場に流しますが、排水口のフタが開けば、風呂場の洗い場に広く流れないようにホースを直接排水管に差し込むそうです。
料金は要介護度に関係なく自己負担分が一回1325円(月に4回までの場合)
(料金は自治体ごとに違いがあります)

全国的に今は 重い障害があってもなるべく自宅介護が奨励されるような体制なので、どんな障害があっても訪問入浴は受けられるそうです。

聞いてると、 へえ! 訪問入浴ってすごくいいじゃん! て思いますよね!
来週から開始です。 また報告しますね。 楽しみです。 (ずっとこのことばかり書いていてすみません コメントはどうか気にしないでくださいね)





ネギとジャガイモをトロトロに煮てシチューの素を少し入れて焼きました。