市販品の袋に記載の解凍の仕方を比べてみた。
解凍レシピ
商品A
ニチレイフーズ(中央区築地)
①自然解凍(室温20℃で1時間30分)
②流水解凍(3~4分)
③ボイル(フタをせず1~2分沸騰させる)
④レンジ(ラップをかけて600wで1分40秒・・・袋半分の125g)
商品B
オレアイダ・・・ハインツ日本(台東区浅草橋)
①フライパン(油をひき炒める・・・時間の記載無し)
②ボイル(沸騰したお湯に入れ再沸騰するまで)
③レンジ(必ず水をふりかけラップをして600wで3分・・・1袋110g)
※何故に冷凍野菜の解凍にこれだけのレシピがあるのだろうか?
油をひいて炒めるって有りなのであろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/28917af26e84ea87412779520552ede0.jpg)
今回はBの②が判りやすいので試してみた
十分に美味いが、生の茹でたてのあの甘さはさすがに少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/42676d42b61bf3fa633db5fedd2e7666.jpg)
解凍レシピ
商品A
ニチレイフーズ(中央区築地)
①自然解凍(室温20℃で1時間30分)
②流水解凍(3~4分)
③ボイル(フタをせず1~2分沸騰させる)
④レンジ(ラップをかけて600wで1分40秒・・・袋半分の125g)
商品B
オレアイダ・・・ハインツ日本(台東区浅草橋)
①フライパン(油をひき炒める・・・時間の記載無し)
②ボイル(沸騰したお湯に入れ再沸騰するまで)
③レンジ(必ず水をふりかけラップをして600wで3分・・・1袋110g)
※何故に冷凍野菜の解凍にこれだけのレシピがあるのだろうか?
油をひいて炒めるって有りなのであろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/28917af26e84ea87412779520552ede0.jpg)
今回はBの②が判りやすいので試してみた
十分に美味いが、生の茹でたてのあの甘さはさすがに少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a3/42676d42b61bf3fa633db5fedd2e7666.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます