2年前位に六本木で食したモロヘイヤが美味かったのを急に
思いだして挑戦してみた。
今まで各種ネバネバ系は調理してきたが、この食材は初めてである。
使用した材料など
①モロヘイヤ(沖縄産)
②だし入りつゆ(ストレート)
③ポッカレモン
④斜め細切りした白ネギ(関東では長ネギと呼ぶ)
⑤かつお節
レシピ
・①の葉っぱのみをもぎとった
(茎は食えないと咄嗟に判断した・・・ほうれん草とは違う)
・沸騰したお湯に塩を大目にして、約2分茹でる
・湯だった食材をまな板で、包丁でひたすらたたく(切る)・・どろどろになるまで
・ドロドロを器に移し、②と③をを加え混ぜる
・④⑤をトッピングして完成!
感想
・六本木の味にはやや遠いが、素人ながらにはまあまあか
・(有)サニー沖縄
ホウレンソウの3倍強の’カロチン’を含んでいると書いてあるが、
だいぶ前から、’カロテン’が正式名称では?
思いだして挑戦してみた。
今まで各種ネバネバ系は調理してきたが、この食材は初めてである。
使用した材料など
①モロヘイヤ(沖縄産)
②だし入りつゆ(ストレート)
③ポッカレモン
④斜め細切りした白ネギ(関東では長ネギと呼ぶ)
⑤かつお節
レシピ
・①の葉っぱのみをもぎとった
(茎は食えないと咄嗟に判断した・・・ほうれん草とは違う)
・沸騰したお湯に塩を大目にして、約2分茹でる
・湯だった食材をまな板で、包丁でひたすらたたく(切る)・・どろどろになるまで
・ドロドロを器に移し、②と③をを加え混ぜる
・④⑤をトッピングして完成!
感想
・六本木の味にはやや遠いが、素人ながらにはまあまあか
・(有)サニー沖縄
ホウレンソウの3倍強の’カロチン’を含んでいると書いてあるが、
だいぶ前から、’カロテン’が正式名称では?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます