ハナノミヤコ

貸し農園で野菜作りに挑戦中

フォークリフト運転士の資格を取得

2013-12-07 19:37:19 | 仕事・ビジネス
フォークリフトの運転技能講習を修了した。
近くの自動車学校で受講。
学科1日、実技3日のカリキュラム。

   
豆知識
・フォークリフトの稼動台数 約70万台
・受講者 年間約23万人
・関係法令(法律)
  ・労働安全衛生法
  ・じん肺法
  ・作業環境測定法
 (政令、省令、指示・公示は省く) 

・これで運転できるもの
  ・フォークリフト
  ・ショベルローダー
  ・フォークローダー
  ・ストラドキャリアーなど
   


合格で嬉しくなり衝動買いしてしまった
あかちゃんほんぽで270円のミニカー
  トヨタ GENEO(ハイブリッド)
    ・・・トミー(1/43スケール)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の保存のコツってあるんだ~

2013-12-07 17:41:57 | 料理(簡単レシピ)
何でもかんでも、テキトーに冷蔵庫に放り込んでいたが、
野菜ごとに保存の仕方がある事を’エッセ’の特別号で学んだ。

①じゃがいも
  ・新聞紙に包んで光があたらず、風通しの良い所で常温
②タマネギ
  ・風通しの良い所で常温
③キャベツ
  ・冬なら常温で良い
  ・1/2などにカットしたものはしっかりラップして冷蔵庫
④にんじん
  ・新聞紙にくるんで立てて冷蔵庫
  ・使いかけはラップにくるみ冷蔵庫
⑤ネギ(長ネギ)
  ・まるごと時は、新聞紙に包んで冷蔵庫
  ・カット時は、根元を落とし半分切りでポリ袋で冷蔵庫
⑥こまつ菜
  ・根元を湿らせた紙でくるんでポリ袋入れ立てて冷蔵庫
⑦アスパラガス
  ・コマツナと同じ 
⑧ナス
  ・1個ずつきっちりラップを巻いて冷蔵庫
⑨きゅうり
  ・湿らせた紙を巻いてポリ袋で冷蔵庫
  ・水入り容器にまるごと入れ冷蔵庫でもOK
⑩ブロッコリー
  ・根元を湿らせた紙でくるんでポリ袋入れ冷蔵庫
  ・買ったらすぐに茹でて冷蔵、又は冷凍保存

   
自分の場合は、都度カットは面倒なので
  ・③は小さ目にぶつ切りしたものをポリ袋に入れ、首を縛り
   密閉容器に入れ冷蔵庫
  ・⑤は斜め細切りしたもの(青い部分は捨て)をポリ袋に入れ首をしばり
   保存容器に入れ、更に容器ごと袋に入れ首を絞めて冷蔵庫
   (結構長持ちするし、この位しないと冷蔵庫内に匂いが充満)       


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんぺんのチーズはさみ焼き

2013-12-03 21:57:37 | 料理(簡単レシピ)
発泡酒のつまみになるものがないか冷蔵庫を捜索。
テキトーに調理してみた。

使用した材料など
①はんぺん 1枚
②とろけるスライスチーズ 1枚
③オーブントースター 1台
④醤油(丸大豆)

レシピ
・①を十字に4等分
・②も同様に4等分
・①の断面に切れ目を入れ、②を挟み込む
・③にて軽く焦げ目が付くくらいまで焼く
・④をかけて完成!

※チーズはもっと詰め込んでも良かったかも
※トースターの網の清掃が不十分なのか、なかなか剥げれなかった
  (お餅やら、無頭煮干しやら、揚げやらの焼き跡が残っていたのか?)

  

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉のこま切れを冷凍保存

2013-12-02 20:36:07 | 料理(簡単レシピ)
自炊しようかと豚肉を購入してきたが、
面倒になりとりあえず冷凍保存することにした。

使用した材料など
①豚肉の小間切れ(国産)
   370gで288円
②ラップ(日本紙パック製・・・切れ味悪い)
③ジップロック(旭化成ホームプロダクツ製)
   ・・・Wジッパー式の冷凍用の袋
   
手順など
・ラップに①を適量並べる
・空気を抜くイメージで抑えながらラップをたたむ
・それを③に入れて、冷凍庫へ
  


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする