年末年始は、基本ブログを開きませんので、本日まとめて記しておきましょう。
12月29日
年末休暇の初日は、ホームコースでの打ち納めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/ff76995dfb7d15095b94397dd769d61a.jpg?1609654850)
とてもとても納得できる内容ではありませんでしたが、スイングを弄っている最中なので、「これが今の実力かな?」と自分に言い聞かせ、ラウンド後は練習場に直行しました。
12月30日
毎年30日は、たなかしさんの家での餅つきに参加します。
私は行くだけで何もせず、マスオさんが我が家の分の餅つきをしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4d/4d11b88c7716fe62c0a44e103959b56a.jpg?1609654850)
私は、出来立ての餅を七輪で焼いて食べる係、たなかしさん家の餅を食べちゃうと、市販の餅を食べる気にはなりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/7637cb37d144cab97a088bffb82e6bb6.jpg?1609654850)
帰ってきてから練習場で二籠、ちょっと感じが掴めたのでした。
12月31日
この日は、落ち葉を燃やして焼き芋を作る予定でいたのですが、前日夜半からの強風が吹き止まずに断念しました。
まったりとした大晦日となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/e94889129e370aefe804fc5583df05b2.jpg?1609654850)
年越しそばは、ちたけ汁でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/868c83f9a596272d31b75e090439def0.jpg?1609654851)
1月1日
我が家の雑煮です、ここでも主役は、たなかしさん家の餅、一個で十分な存在感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c3/cb176cf78cb0584687e96eec75d4ab40.jpg?1609654851)
午前中に本家に年始の挨拶に行きましたが、今年もしこたま飲まされて、午後からは完全機能停止状態、半日しか元旦を堪能することができませんでした。
1月2日
サンレイクカントリーの『新年杯』に参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5e/cd6c36a4f9433e35ffebd94801977ec5.jpg?1609654851)
不満は残るものの、年末に感じを掴んだことが実践できたので、及第点てところでしょうかねぇ。
後輩のKが準優勝、私は4位入賞で牛肉をゲットできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/c794cb5be64487ecee78aa8e4a20a080.jpg?1609654851)
1月3日
本日は風も無かったので、越年で持ち越ししていた『落ち葉焚き』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/d2bd04441c210772f57e730cae49bf11.jpg?1609654851)
焼き芋もとっても美味しく出来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/e1d71a83c25393e3dc209f0561338894.jpg?1609654852)
さあ、明日から2021年の仕事が始まります、コロナが収まらない限り、どうしようもありませんが、とにかく一日一日を大切に生きていきましょう。