本日は、昨日とは打って変わっての晴天、ラピの足取りも軽くなり、時間も軽く1時間オーバー。
そのお蔭で、朝ご飯が美味しく食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1c/827bc0f81ceff501ede3cb3e13d12e62.jpg)
練習場で二籠打った後は、【紅トカゲ】に跨って、足利の元祖ソヲスカツ丼のお店に向かいました。
平日だというのに、R293は交通量が多く、足利に着くまで1時間以上もかかってしまいました。
市営の駐車場に【紅トカゲ】を停めて、徒歩でお店に行ってみると、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/b758638ba289a0b8fa6625cac1e34995.jpg)
「ん? もしかして定休日?」
ネットで調べてみたら、何と営業時間は夜間のみ。。。
事前に調べてから来ればよかったと反省しつつ、「それなら、ホクシンケン食堂に行こう」と向かったら、正真正銘の『定休日』でした。
二度の『ガ~ン』にもめげずに、以前行ったことのあるお蕎麦屋さん【山】に向かったのですが、平日にもかかわらず順番待ちの行列が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/772e15f21fe695de3dd51a6405e6b487.jpg)
「ここは時間がかかっても待つか」と【紅トカゲ】を駐車して、順番待ちの列に並ぼうとしたら、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c8/238c5334d2d5aa5098f5f60cf67ada35.jpg)
列の後方に立てられていました。
「今日は足利には縁がなかったんだな」と諦めて帰路に着き、途中、以前から気になっていた【竹】というラーメン屋さんに飛び込んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/d538f6f80b4f3651495a9c79859ce58c.jpg)
昼食時間も大分過ぎていたので、店内にはお客さんが一人カウンターに座っているだけでした。
初めてのお店で注文するのは、定番の醬油ラーメンに餃子と半ライス。
5分も経たずにラーメンと半ライスが運ばれてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c7/04a9a3fefeee65475746514f1b27c4fe.jpg)
餃子が来るまではライスには手を付けず、ラーメンをすすります。
スープはちょっと濃い目で、この時期にはちょうどいい感じ、麺は中太ちぢれ麵で佐野ラーメンと言っていいでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fd/812d0c09e4526351bf8555113c9f79f0.jpg)
あとから運ばれ来た餃子は、具が少なめの一口サイズ、普通に美味しかったです。
3時半に家に着き、【紅トカゲ】を水洗いしたあと、ラピの夕方の散歩に出掛けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/56d16259c29917a53d5c31cfae2a07be.jpg)
蕎麦がすっかり刈り取られていました。
明日は、お山の方をRideon紅トカゲしてみましょうかねぇ~
日々満喫していて羨ましいです!
醤油ラーメン美味しそう