雲上快晴

プーさん爺じが、何の変哲もない日々を綴る

そんなに幼く見えたのでしょうか?

2019年04月08日 | 徒然
 本日は、本社に出張でしたので、台湾料理の店【帆】のパイコー飯が食べられると楽しみにしていたのです。

 11時15分くらいに新大久保駅を降り立ち、10分くらいで【帆】に到着すると、、、



 シャッターが降りていました、近づいてみると、



 営業時間は12時からだったのです。

 あと30分も待つのも「なんだかなぁ~」と思い、もう一軒ある台湾料理の店【東栄】に行ってみたら開いていたので、入店。



 しょーゆラーメンに半チャーハンを頼んで、待つこと5分で運ばれてきました。



 ラーメンスープはあっさりしていて好みの味でした。

 チャーハンはどうかな?と一口食べてみたら、レンゲに描かれていた絵が現れて、

「マジっすか!」



 私って、そんなにお子ちゃまに見えるのでしょうか? 還暦なのに・・・

新守護神クック

2019年04月07日 | 橙魂こめて
 これ以上のないスタートを切った我等が巨人軍、一気に畳み掛ける攻撃陣とピンチでも動じない投手陣のバランスが最高ですねぇ

 そんな攻守に冴え渡る選手達の中で、私の一番のお気に入りは、新守護神 クック 選手なのです。

 どこが気に入っているかというと、ズバリ 『顔』

 アニメ 『キン肉マン』 に登場する 『テリーマン』 にクリソツだと思っているのです

 巨人軍に幸せを運ぶ ブルーバード がやってきましたね


  ようこそ ここへ クッククック 

ラピに別荘が出来ました

2019年04月06日 | 徒然
 チーズがいなくなって、私と女将さんが寂しい思いをしているだろうと、週末にはラピが遊びに来てくれるようになりました。



 始めはすましていますが、



 徐々に口元が綻んで、



 ギャハハ状態に。



 疲れたらソファで一休み

 ラピは雌犬なのですが、どうしてもイタズラ坊主にしか見えないんですよねー


きつ過ぎる

2019年04月05日 | 目指せローシングル
 6日・14日・(21日)・25日・26日・27日、今月のゴルフの予定です。

 下旬の三連荘は、当初の予定では27日の一日のみだったのですが、親族の慶弔以外では断ることが許されない、某セクト集団の一泊二日2ラウンドの強行軍が25・26日に設定されてしまったのです。

 場所は山梨県の鳴沢方面、25日の午前3時にいわきを出て、茨城県の東海村に住む先輩を拾って、常磐道→圏央道→中央道経由で鳴沢ゴルフクラブで1ラウンド、宿泊先では決まり事の麻雀を夜更けまで、翌26日は、更に奥にある富士クラシックで1ラウンドしていわきに戻ってきて、翌27日は、ホームコースの五浦庭園カントリーでのラウンド後、鹿沼の自宅に帰り着くという、ツアープロでも有り得ない超ハードスケジュールなのです。

 ですので、楽しみにしていた21日の「理事長杯予選会」への参加は取りやめようかと思っています、間違って予選を通過すると28日も四連荘でラウンドすることとなってしまうので。。。

 【平成】最期の月は、身体のダメージとともに、深く記憶に刻まれるメモリアルマンスとなりそうです。

見ているのが苦しい

2019年04月04日 | 徒然
 今週から始まった朝ドラ【なつぞら】ですが、十勝でのなつの置かれる状況が、【火垂るの墓】と被ってしまって切ないのです。

 そう思ってしまう最大の要因は、『松嶋菜々子』さんの役柄なんです。

 彼女は、実写版【火垂るの墓】で、清太と節子を預かる叔母さんの役を演じていて、初めのうちは二人に優しく接していたものが、日々の家計が厳しくなるにつれて辛く当るようになり、とうとう二人を追い出してしまうという役柄でしたので、それがトラウマになって、見ていて苦しいのです。

 多分、『松嶋菜々子』さん自身も、【火垂るの墓】での役柄を思い出してしまっていると思うんですよねぇ。

 う~ん、これはミスキャストじゃないかなぁ~



 行橋市議会議員【小坪慎也】さんの侍ブログ

  ↓ ↓ ↓

 【世界から孤立する韓国】北朝鮮船舶と「瀬取り」。韓国船舶が摘発される。【敵国かも?と思ってた人はシェア】


 これまでの彼の国だったら、最後まで白を切っていたはずなのに、流石にバレると思ったのでしょうねぇ、かなり切羽詰っているようです。

重さでチョイス

2019年04月03日 | 徒然
 近年、あらゆる物が軽量化されていますが、軽いということは、風に飛ばされ易いという難点のど飴がある訳で、、、



 重みのあるスチール製を買いました。

 これなら、風の街いわきでも耐えてくれると思います。

 「続・人間の証明」になりませんように

六三四(むさし)ぶり

2019年04月01日 | 橙魂こめて
 やりました我等が巨人軍、天敵広島相手に、敵地マツダスタジアム3連戦で634日ぶりの勝ち越しを決めました

 一戦目は、エース菅野が好投するも、安部の一発に沈みましたが、二戦目・三戦目は、攻守にわたり粘りを見せて、『逆転の広島』に逆転を許しませんでした

 リリーフ陣に不安は残るものの、一人が打たれても次に出たピッチャーが抑えるという、昨年までのような雪崩現象を食い止めているところが今年のストロングポイントですねぇ

 丸にも待望の一本が出ましたし、下位打線も当っていますので、何処からでも点数が取れる打線になってきました、あとは岡本の一発待ちってとこですかね

 明日からは、本拠地東京ドームで阪神との三連戦、山口・メルセデス・高橋の週頭ローテで迎え撃ちます

 最低でも勝ち越して、確実に貯金を増やしていきましょう





 畑の草も元気づいてきました、そろそろ 『旭』 のお出ましですね。