雲上快晴

プーさん爺じが、何の変哲もない日々を綴る

思うようにはいきませんね

2019年11月18日 | 徒然
 先週の金曜日、草加センタの下期事業計画キックオフが開催されたのです。

 各担当の創意工夫を凝らした【決意表明】で大盛り上がりして、その後、二次会・三次会に繰り出し、お開きになった時には、日付変更線を越えていました。

 なので当然、私は家に帰ることが出来ずに、駅前のホテルにお泊り。

 9時くらいまで爆睡して、「そろそろ帰るか」とホテルを出て、【吉野家】さんで朝食。


 春日部で特急に乗ろうと思ったら、満席でアウト、日光の紅葉を観に行く人たちで一杯だったのでしょうね。

 仕方なく各駅停車を乗り継いで、家に帰り着けたのは午後1時を回っていました。

 家に着いてからも、前日のアルコールが全身に充満していて、とても起きていられずに、即、「Go to bed」。

 結局、予定していた家の周りのことが何もできずに、貴重な土曜日が過ぎてしまったのでした。

 昨日は、【サンレイクカントリー】での月例会、ドライバーは好調でしたが、残り90ヤードでの52度のウェッジが全部シャンク・・・


 ラウンドを終えてから、練習場へ直行して修正しました。


 今週は、組内の葬儀で2日間会社を休まなければなりません、水・木でいわき出張の予定が入っていたのに、残念ですが断念です。

 なかなか思うようにはいきませんね。

明日は久々に何の予定も入っていませんが・・・

2019年11月15日 | 徒然
 明日は、一か月半ぶりくらいの予定無しの土曜日です。

 だからと言って、ボーッとしてると【チコちゃん】に叱られてしまいますので、家の周りのことをしようかと思っています。

 先ずは、『旭』ドライブですかねぇ~、その後は生垣の刈込かなぁ~、除草剤も撒かなきゃならないし、そろそろ前の畑も『じゃじゃ馬』で耕さなきゃならないしなぁ~

 結局、身体が休まらない一日となりそうですねぇ~😩

知恵の輪

2019年11月14日 | 徒然
 アイドリング状態8割が私の日常なのですが、何故か今週は、3000~4000回転まで上げなければならない案件が目白押しで、少々ブドウ糖不足に陥っています。

 まあ、人の数だけ違う考えがありますからねぇ、トレードオフ状態をどうすればWinWin状態に持っていけるか?

 外せない知恵の輪は無い

縁起物なんだろうなぁ~

2019年11月13日 | 徒然
 先日、電車の中で、一瞬目を疑ってしまうものを目にしたのです。

 私が座っていた対面の席に、60代後半と思われるサラリーマン風の紳士が座っていたので、何気なく顔を見たら、「えっ?!えっー?!」となって、私の眼鏡にゴミが付いているのかと思い、一度拭いてみたのですが、ゴミはなく、確かに「そこにある」ものだったのです。

 それは、紳士の眉間の真ん中から5センチほどの白髪が一本生えていたのです、しかも【一角獣】の角のように、真っ直ぐにピーンと伸びて。

 思わず吹き出しそうになってしまい、視線を逸らしたのですけれど、どうしても、また目がそこに行ってしまって、笑いとあの毛を抜きたい衝動を抑えるのが大変でした。

 きっと縁起物なんでしょうねぇ、何せ眉間の真ん中から出ているのですから。(千昌夫のホクロの位置です)

 あそこまで伸びるのには、どれくらいの月日を要したのですかねぇ?

 写メ撮りたかったなぁ~😁

リンゴダイエット

2019年11月12日 | 徒然
 今年の7月に、いわきから草加に転勤になったことに伴って、単身生活が解消され日々の暮らしが楽になったのですが、一方で体重が右肩上がり、お腹の肉もプヨプヨしだして、スーツのズボンがパツンパツンになってしまったのです。

 単身生活の時は、何から何まで自分でやらなければなりませんでしたけれど、今はドカッとソファーに腰を下ろしているだけで、『上げ膳据え膳』ですからねぇー、家事というのは、結構カロリーを消費するものだったのですねぇ。

 で、「これじゃあヤバい」と思って始めたのが、階段昇降に加えてリンゴダイエット!!

 皮を剥かずに、輪切りにしたリンゴ1/2を朝食としているのです。

 輪切りにすると、リンゴの芯まで食べられるんですよ(テレビで観たのです)

 まだ、ダイエット効果は出ていませんが、来月の人間ドックまでに、元の体重・ウエストに戻せるのでしょうか?

今年の歳時記、無事終了

2019年11月11日 | 徒然
 昨日は、義父の十三回忌法要で山梨まで出かけてきました。

 今から12年前、孫娘の結婚を見届けてから旅立った義父でした。

 その孫娘が、今では小4の男の子と4歳の女の子の母親になっています。

 ホント、月日の流れは早いものですねぇ~

 山梨からの帰り道、『広瀬ダム』の紅葉がいい感じになっていました。






 人生の晩秋を迎えている私、果たして紅葉できているのでしょうか?

 令和元年11月11日、一並びの本日、ちょっとだけ気持ちが引き締まりました。

輪が広がりますね

2019年11月08日 | 目指せローシングル
 明日は、茨城県の『GOLF5カントリーサニーフィールド』でラウンドします。(今年、女子プロトーナメントを開催したコースです)

 ここは、以前に『お一人様予約』でプレーしたところで、その時に一緒にラウンドして下さったメンバーさんからお誘いの電話が掛かってきたのです。

 70も後半の大先輩の方ですが、何故か気に入られて、「また今度やりましょう」と携帯番号を交換したのですが、まさかホントにお誘いが来るとは!?

 【一期一会】・【誠心誠意】、二つの言葉が浮かんでいます。

昨夜は忙しかったー

2019年11月08日 | 徒然
 昨日の夜は、野球に卓球にボクシングのビッグゲームが同時進行していましたので、CMの度にチャンネルを切り替えて、ハラハラドキドキしながら観ていました。

 結果は、全て日本(日本人)の勝利!!

 とは言っても、安心して観ていられたのは、野球の『プレミア12』だけで、卓球の『Wカップ』もボクシングの『WBSS』も、ホントに僅差の勝利でしたから、観ていて力が入ってしまいました。

 種目は違っても、熱き男の闘いには、胸が熱くなりますねぇ。

 頑張れニッポン!!!

下半身強化のために

2019年11月07日 | 目指せローシングル
 ドライバーの飛距離アップのためには、下半身を強くすることが一番なので、前々から「走ろう」と思ってはいたのですが、なかなか時間が作れないので、日常でもできることを考え実践しています。

 それは  『階段登り』


 私の執務フロアは6階にあり、ビルの作りも機械棟に合わせたもので、事務棟よりも天井が高いので、自ずと階段の段数も多くなる(20段)のです。

 結構キツイですよ、4階くらいまではサクサク登れるのですが、その後、急にお尻や太もも、ふくらはぎに負荷が掛かってきて、6階到着時には、パンパンになります。

 まだ始めたばかりですが、一日に何往復もしますので、結構筋肉が付くのではないかと『とらぬ狸の皮算用』をしているのです。

 ただ、そうなれた時には、太ももが太くなって、スーツのズボンが穿けなくなるでしょうね。

 となると、スーツ新調?

 『よし、頑張ろう!!』 (目的ズレてね?)

なんでだろう???

2019年11月06日 | 徒然
 通勤の帰り道で、いつも目にする不思議な光景があるのです。

 それは、草加駅から乗る電車の車窓からの眺め。

 草加駅は急行も停まる駅で、ホームの両側で、『急行』と『各駅』がほぼ同時に出発するケースも多いのですが、何故かスタート直後は『各駅』のほうが速いのです。
 
 100メートル走に例えるなら、最初の50メートルは『各駅』がスタートダッシュに成功して、後半『急行』が差し返すみたいな感じなんですよ。

 普通に考えれば、最初から『急行』のほうが速いと思うでしょ?

 車両の数も同じはずので、どうしてそうなるのか、いっつも???で眺めているのです。

 駅員さんに聞いてみましょうかねぇ~?