goo blog サービス終了のお知らせ 

雲上快晴

プーさん爺じが、何の変哲もない日々を綴る

『風の大地』休載続く

2022年07月21日 | 徒然
 8月5日号の【ビックコミックオリジナル】、今回も『風の大地』は休載となっていました。

 巻末に、「かざま鋭二氏、病気療養のため」と記してありました。

 作者急病のためとは、作画家のかざま鋭二さんのことだったんですね。

 毎月5日と20日に発売される【ビッグコミックオリジナル】ですので、4号連続で休載ということは、少なくても二カ月以上病気療養しているということになります、30年以上も一度の休載もなく連載されていたことのほうが奇跡的なのかもしれませんが、『風の大地』の載っていない【ビッグコミックオリジナル】は、『クリープを入れないコーヒー』のようなものですからね、一日も早い復帰を願うばかりです。

夏休み

2022年07月20日 | 拓郎の唄と共に
 今日あたりから、学校は夏休みになるのでしょうか?

 子供の頃は、朝のラジオ体操から始まって、カナカナが鳴くまで、一日中、外で遊びまわっていて、汗ビッショリになってましたね。

 縦に半分に切ったキューリに、塩を塗り込んで食べるのが大好きでした。

 トマトも、今とは違って皮が厚くて、噛み応えがあったものでした。

 そんな昔を、思い出させてくれる唄なのです。


夏休み 吉田拓郎



また60キロを割った

2022年07月19日 | 徒然
 昨日は、生垣の手入れを行うために5時半起床。

 朝蕎麦は、トトロとオクラのネバネバ蕎麦。


 朝食後、少し休んでから、6時半にアタック開始。


 ヤマブキがツンツン伸び放題。

 蔓も、至る所に絡んでいて、作業効率の悪いこと悪いこと。。。

 熱中症にならないように、休み休み刈ったのですが、9時を回ったところで、左手の親指が攣り、ジ・エンド。



 手足の攣りは、私にとってのカラータイマーなのです。

 大急ぎでシャワーを浴びて、ソファで横になりました。

 この連休は、麺ばかりの食事でしたので、パンチのあるものを食べなければと思い、、、

 

 ↑ ↑ ↑ に挑戦。

 

 想像以上の辛さに、「ヒーハー😱となりましたが、何となくパワーが充電された気分になりました。

 午後は、【アオ】の洗車をした後、練習場で二籠打って、またしても汗ビッショリ、帰ってきてシャワーを浴びる前に体重を測ったら、またもや60キロを切っていて、「この夏、乗り越えることか出来るのだろうか?」と一抹の不安がよぎりました。

 週末の食生活を、ガッツリ系に変えなければいけませんね、平日より身体を使っているのですから。 

無人島で…。

2022年07月18日 | 拓郎の唄と共に
 本日は、『海の日』ですので、この唄がベストマッチかと。。。

 無人島ではありませんが、この唄を聴くと『篠島アイランドコンサート』を思い出すのです。

 コンサート会場に入る前に、昼間、海で泳いで、海の家の具が玉葱だけのカレーライスを食べたのでした。

無人島で…。

まあまあかな?

2022年07月17日 | 目指せローシングル
 本日は、【サンレイクカントリークラブ】での月例でした。

 先ずは、朝蕎麦作りから。


 粘りのゴルフが出来るようにと、納豆・オクラのネバネバ蕎麦。

 ちょっと寝坊してしまったので、練習無しでゴルフ場に向かいました。


 はっきりしない天気でしたが、カンカン照りよりは助かります。

 本日は、難しいINコースからのスタートでしたが、何とか粘って前半は41。


 冷やし中華と半カレーでエネルギー注入し臨んだ後半は、スタートホールで第二打がバンカーの土手に突き刺さり、ダボ発進となってしまいましたが、その後は何とかアプローチで凌いで、前半同様の41で収めることが出来ました。


 ネバネバ蕎麦のお蔭で、粘れた感じですかね。

 因みに、同組で回った後輩のT野が、グロス75ネット64で、ぶっち切りの優勝となりました、来月から念願のシングル入りですね。

 ラウンド終了後は、練習場へ直行して、みっちり二籠、段々形になってきた感じです。

 明日は、生垣の手入れでもしましょう。
 
 

な~んにも無い土曜日

2022年07月16日 | 徒然
 久々に何の予定も入っていない土曜日でした。

 朝は、9時半まで朝寝坊をして、遅い朝食。


 おろし蕎麦に、朝採りインゲンを添えて。

 ヒマワリが、ようやく咲き始めました。


 練習場で二籠打って、帰ってきてからは、庭の草むしりを1時間ほど。

 家に入ってみると、一昨日ポチッとした徳島の『半田素麺』が届いていたので、早速昼食としていただきました。


 たれは、味噌に砂糖とスリゴマとキュウリの千切りを入れた『冷や汁』で。

 テレビをつけると、巨人軍がコテンパンにやられていて、テンションだだ下がり。

 夜の たなかしさん との飲み会だけが楽しみの土曜日となりました。

 明日は、【サンレイクカントリークラブ】の月例です、何とかネットでアンダーを出せるように頑張りましょう。


準ちゃんの与えた今日の吉田拓郎への多大なる影響

2022年07月16日 | 拓郎の唄と共に
 拓郎の、若かりし頃の恋話を唄にしたものです。

 青春時代の恋っていうのは、儚くもあり、切なくもあり、そして懐かしくもあり、人生の宝物ですね。(男性脳にとっては)

 この唄のメロディは、ボブ・ディランの『ハッティ・キャロルの寂しい死』、同じ実話だから、この曲を選んだんですかねぇ~?


準ちゃんの与えた今日の吉田拓郎への多大なる影響

今週の蕎麦

2022年07月15日 | 蕎麦紀行
    【11日(月)】

    『朝蕎麦(冷やしキツネ)』を注文。


    トロ玉が麺に絡んで、優しい味にしてくれます🎵


    【12日(火)】

    キツネの次は、当然タヌキということで、『朝蕎麦(冷やしタヌキ)』を注文しました。


    おぼろ月夜のタヌキのお月見みたいですね。


【13日(水)】

券売機の『ちくわ天蕎麦』が点灯していたので、迷うことなくプッシュ。



    食べ応え満点で、顎が疲れました。


【14日(木)】

    霧雨が降っていて、肌寒い朝だったので、『煮干しラーメン』にしてみました。


    
    スープの中に、冷や飯を投入したくなりましたね👍


    【15日(金)】

    やっと迎えた金曜日、一週間の締めは、やっぱり『カレー蕎麦』にしたかったので、大宮駅ホームの立食い蕎麦に行きました。



    今週は、とても長く感じましたね、明日からの三連休で、心身共にリフレッシュしましょう🎵