最近、目に悩まされている。
入居しているオフィスビルの管理人をしていた方が、昨年、白内障という水晶体の白濁が進行した状態になったため、手術をされた際に聞いた愚痴は、
「 本当に、目が見え難いと人生も暗くなる 」だった。
聞きながら、[ いやいや、そうでもないだろう ] と思っていた。
生まれて間も無く失明された方などの事を考えれば、目が見えて過ごしてきた半生以上は幸せだと言えるかも知れない、と心で思っていた。
しかし、どうだろう。
我が身も 目に不自由さを感じるようになると、勝手なものだ。
きっと、老眼が進行したために、焦点が合わせ難くなっている事や疲労が抜け難くなっているからだろうが、PCのモニター画面をずっと見ていると目が疲れてくる。
目が疲れてくると、仕事がやり難くなるし、頭痛も始まってしまう。
モニターの 輝度やコントラスト、モード設定なども行ない、目に良くないといわれる“ ブルーライト ”をカットするグラスも購入してみた。
けれども、違和感は残り、疲れもやってくる。
集中力も続かなくなり、積極性も減退している様だ。
他の人の活発さや仕事っぷりが羨ましく、取り残された気になる。
これが“老い”だと諦め、眼科へ行き、メガネをすれば良い。
でも、何故か、その心境になれず、日々格闘している ♪
入居しているオフィスビルの管理人をしていた方が、昨年、白内障という水晶体の白濁が進行した状態になったため、手術をされた際に聞いた愚痴は、
「 本当に、目が見え難いと人生も暗くなる 」だった。
聞きながら、[ いやいや、そうでもないだろう ] と思っていた。
生まれて間も無く失明された方などの事を考えれば、目が見えて過ごしてきた半生以上は幸せだと言えるかも知れない、と心で思っていた。
しかし、どうだろう。
我が身も 目に不自由さを感じるようになると、勝手なものだ。
きっと、老眼が進行したために、焦点が合わせ難くなっている事や疲労が抜け難くなっているからだろうが、PCのモニター画面をずっと見ていると目が疲れてくる。
目が疲れてくると、仕事がやり難くなるし、頭痛も始まってしまう。
モニターの 輝度やコントラスト、モード設定なども行ない、目に良くないといわれる“ ブルーライト ”をカットするグラスも購入してみた。
けれども、違和感は残り、疲れもやってくる。
集中力も続かなくなり、積極性も減退している様だ。
他の人の活発さや仕事っぷりが羨ましく、取り残された気になる。
これが“老い”だと諦め、眼科へ行き、メガネをすれば良い。
でも、何故か、その心境になれず、日々格闘している ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます