エアロソアラの送信機のパワーUPを実験して見ました。
手持ちの部品の関係で、内部のトランジスタは外さずに、LEDを外して替わりに抵抗(100Ω~500Ω)を付けて、信号を取り出しました、
追加のLEDはtokoさんのE-ショップにあるSLR932と言う赤外LEDと、最初から付いているLEDを混在で使いましたが、光り方が違うためSLR932は5Ωの抵抗を、元々のLEDは10Ωを取り付けました。
FET 2SK3163 は秋月電子で買った物です、こんなに大きな物はいらないのですが、手持ちの関係で使いました、でもこのFETは内部抵抗がすごく低いのでバッテリー電圧に余裕の無い今回のようなときは良いと思います。
替わりにtokoさんのE-ショップの2SK2231でも大丈夫と思います。
また2200μFは1000μFくらいでも大丈夫ですが、大きいに越したことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/84/d721f7dd8b7a0c2495979babeef80283.jpg)
まだ体育館での飛行実験はできていませんが、家で実験した限りでは元々の送信機は指向性が強くて遠くになるほど、まともに当にくいのですが、すこし広がりができた分だけやりやすいように思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/30fcd157780f0b8b8b61397c0d8d6e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/0a98af3eb861b9df76c1e7c5bdf8c2fb.jpg)
誰もがおまじないのように書く一言、あくまで自己責任でお願いします。
金曜日に実験してみますので、その報告を待って作った方が良いかも??
PS
その後Q-skyの送信機で同じように改造したら、だめだったとの報告を受けましたので、回路をチェックしたところ、終段のトランジスタのドライブ回路が変更になっていました、
そこでトランジスタのベースに入っている信号でFETのゲートをドライブしてください。R2の抵抗の後ろでだめだったら?、その手前の信号が良いと思います。(取り付けにくいですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/c7f455ec758de0a8a591c9dd8eceb485.jpg)
実際のパターンはこの部分から取り出せばよいと思います。
手持ちの部品の関係で、内部のトランジスタは外さずに、LEDを外して替わりに抵抗(100Ω~500Ω)を付けて、信号を取り出しました、
追加のLEDはtokoさんのE-ショップにあるSLR932と言う赤外LEDと、最初から付いているLEDを混在で使いましたが、光り方が違うためSLR932は5Ωの抵抗を、元々のLEDは10Ωを取り付けました。
FET 2SK3163 は秋月電子で買った物です、こんなに大きな物はいらないのですが、手持ちの関係で使いました、でもこのFETは内部抵抗がすごく低いのでバッテリー電圧に余裕の無い今回のようなときは良いと思います。
替わりにtokoさんのE-ショップの2SK2231でも大丈夫と思います。
また2200μFは1000μFくらいでも大丈夫ですが、大きいに越したことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/84/d721f7dd8b7a0c2495979babeef80283.jpg)
まだ体育館での飛行実験はできていませんが、家で実験した限りでは元々の送信機は指向性が強くて遠くになるほど、まともに当にくいのですが、すこし広がりができた分だけやりやすいように思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/30fcd157780f0b8b8b61397c0d8d6e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/29/0a98af3eb861b9df76c1e7c5bdf8c2fb.jpg)
誰もがおまじないのように書く一言、あくまで自己責任でお願いします。
金曜日に実験してみますので、その報告を待って作った方が良いかも??
PS
その後Q-skyの送信機で同じように改造したら、だめだったとの報告を受けましたので、回路をチェックしたところ、終段のトランジスタのドライブ回路が変更になっていました、
そこでトランジスタのベースに入っている信号でFETのゲートをドライブしてください。R2の抵抗の後ろでだめだったら?、その手前の信号が良いと思います。(取り付けにくいですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/c7f455ec758de0a8a591c9dd8eceb485.jpg)
実際のパターンはこの部分から取り出せばよいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5b/aa04f3d38075ce4fe786002d31c95457.jpg)