インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

自立型飛行機

2010-07-23 00:43:19 | つぶやき
実験工房さんの掲示板で近頃興味を引く書き込みが色々あった

MITの自立型飛行物体、レーザーで距離を測って、立体測量??すごい

Robust Aerial Navigation in GPS-Denied Enivronments


このブログのタイトルのインドアプレーンとロボット、以前からロボットのような飛行機、自立型飛行機にはちょっと興味があって、

いろいろ案を暖めているのだが、インドア飛行機に搭載可能なセンサには限りがあるので、なかなか難しい

特に体育館で飛ばそうとすると、なおさらだ

とりあえず妄想しているのは、赤外センサで床面と左右と前方を見て飛んで

前方センサが入ったら、ジャイロで90度ターンして、体育館を壁伝いに周回すると言うもの、

又いざと言う時のためにプロポでの操縦にも切替できるという物だが、

何はともあれ手を動かさなければ物はできない。


くさいぞ、夜の華

2010-06-07 20:53:47 | つぶやき
.

先日の幸せの花、本格的に咲きました、(この前はつぼみだった)

しかも夜だけ、昼には前夜咲いた花は枯れてしまうみたい

しかも、匂いが強烈!! いいにおい?なのか??ちょっと

たとえようも無い(あえて例えるなら、お香?)のようなきついにおい




きれいと言えば綺麗な、夜に咲く花!(夜と言うのが意味深な?)

甘い蜜も出すし~ふ~む~??

幸福の花

2010-06-03 18:14:28 | つぶやき
.


幸福の木に、花が咲いた、

買ってきたときは10cmくらいのかわいい物だったのだが、

20年くらい経ってやっとこの大きさになった、(肥料が少ないせいだと思うが)



今年は液肥を少しこまめにやったら、よほど嬉かったのか、

花を咲かせたのだ、と言うかこれが花なのか?つぼみなのかまだ判らない??



とにかく今まで見たこともないものを、ニョキニョキ出してきた!!




しかし、幸福の花(幸福の木の花だから幸福の花で間違いないだろう!!)

が咲いたと言うことは~~、

これから幸福が来る????(宝くじ買うか?)

今が幸福と言うことか??(この程度で???)


??????????????????


希望的にはサマージャンボなどガ~ンと欲しいのだが、

今だ300円以上の当たりくじを見た事がない


となりの金のなる木には良く銭がなるのだが、小額硬貨ではらちがあかん...


HHO 車載

2010-04-20 01:49:28 | つぶやき
.


HHOのその後です、今日T氏が我が家にやってきてちょっと見てくれと言うので

なにげにボンネットの中を覗き込むと、やや!!

何だ~~~おお!、え!!、ほんとに付けてるの??~~

仰天物の装置をちゃんと装着しているではありませんか、ビックリ!

大丈夫なの?~って聞くと、昨日高松まで行ってきたんだって

それでどうなのと聞くと、中域のトルクが太くなってるように思うとの事、

もともと希薄燃料で走るように改造しているので、燃えるものを入れると

良く走る?らしい。

今後は燃費を調べてみるとか....

すごいと言うか、ほんとに大丈夫なの?と言うか、まあ壊れても自分の車だし

壊れても自分で直せる人だし.....(大爆発で廃車にならないことだけを祈ってます)








黒いチューブがHHOの供給チューブ










身に有無

2010-03-11 00:17:11 | つぶやき
ミニウムって入力したら上の題目のように変換された、

思わず、「身に覚えあります」って納得してしまった

私、結構あわて物でちょくちょく失敗します。

今回 金物屋さんの記事を見て、おおこれは安いな~早い者勝ちだな~、安いから2個ポチってしまえ~

って買いました。もちろん送信機も付いてるものと思い込んで、

送信機もバッテリーも、充電スタンドも無いのね~~(涙)

後で良く見れば、緑のやつは送信機つきで1万ほどなのにね。

部品取りにしたって、サーボ2個とモータープロペラでは割安感ないし、

オークションで送信機だけさがそうかな~~?