goo blog サービス終了のお知らせ 

インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

Rx31テスト

2011-06-14 21:03:39 | 飛行機 技術情報
.

悪徳商会から先日送られてきていたブツをテストしてみました。

軽そうなやつ適当に送っとて、と言ういい加減な注文に届いたブツは確かに上物ですぜアニキ!





4CHサーボ出力+2A ESCを備えた受信機が、実測0.253gですがな~

こりゃもうよだれが止まりまへんで~

テストに使ったパーツはこの前水たまり着陸を敢行した飛燕の中身、ブラシレスモーター仕様です



この受信機(2.3g)が、右の受信機(0.25g)に変わる、わくわくしますね



し~かし~世間の評判にもあるとおり、半田付けにかなりの根性が必要です、

我がファクトリーの総力を挙げて何とか完成?(基板側にもリード側にも半田揚げしておくと楽かも)





我が家にはBLADE mSRの送信機しかないのですが、何の問題も無く動作確認しました。

あえて言うとバインドのとき受信機のLEDがなかなか、ラピッドフラシュ(高速ピカピカ)にならなくて

あせりました。



あと Rx42=2アクチュエーター+ESC=(0.31g)と

Rx41=1アクチュエーター+ESC=(0.266g)もあるんだな~うひょ!