goo blog サービス終了のお知らせ 

インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

ちょっと作って見ました

2006-12-20 00:47:24 | インドア 飛行機
yasさんに、えらそうに言っている手前、飛ばなかったら立場が無くなるので、検証用に作って見ました、以前作っていたPUSH-Eのプロペラ位置を変えて、ゴンドラの中に収めるようにして、水平尾翼辺りを作り直しました。

翌長390mm 全長340mm 全備重量70リポ装備で12.4g 
翼面積3.7dm2 翼面荷重3.35g/dm2

オレンジモーターに黄色ぺラは推力10g近くあって、十分です。

あした、どこかで飛ばせるかな~?

夕方外で飛ばしてみました、まずまずに飛びましたが、外はやっぱり翼面加重3g台の飛行機にはつらいです、そよ風でもふらふら~





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
早すぎ!! (yas)
2006-12-20 00:55:45
もしかして以前から作ってたとか
でもバルサの加工は本職ですもんね~
私も半田付けは本職なんですが
ちゃんと車輪も着いてるし~
参りました 
返信する
あれ? (yas)
2006-12-20 00:58:32
よく見るとバルサに縦目と横目がある
貼り合わせ?
私は一体成形でくり抜こうとしてました
どっちがいいのかな?
返信する
なれの果て (kobara)
2006-12-20 01:07:26
以前作って飛んでいた、一本胴のPUSH-E をばらして、つぎはぎにしました。パッチワークみたいにすごいことになってしまいました。一枚板からくりぬいた方が軽いですが、長い方向に木の目が無いと折れやすいです。
折れてもバルサなら、瞬間ですぐ復旧できますが...
返信する

コメントを投稿