インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

不幸な日曜日

2010-01-25 19:03:23 | つぶやき
.

冬にしてはすばらしい天気の日曜日、1日中まったく雲がありませんでした。

昼の飛行会は大盛況で、たくさんのおやじたちでにぎわっています




常連組みの5人ほどはいつの間にか全員 3D ができるようになって

自由にヘリを転がしています。





誰もかれもが、やっていると、ついだれでもできそうな錯覚にとらわれてしまいます。







しかし一方で鬼教官のもと、まだラダーを渡してくれないでいる、

こうちゃんなんかも居て、現実の厳しさを再認識します









で、何が不幸な日曜日だったかと言うと、

午前中に自宅堤防飛行場で飛ばしていた、この機体は強風の中、強引な引き起こしに耐え切れず、空中で バキ!! っと折れてひらひらと墜落






さらに昨日の飛行機を車に積んだままになっていたので、

ダンボール箱4段重ねのまま降ろそうとして、




階段の隅に足が引っかかってしまい。体を支えた手が

ダンボール箱2個をつらぬいていました。

当然飛行機はこんな事に、



とほほ...歳のせいか 近頃足が上がっていない。


さらに外の飛行会から帰ると、どうも背中がぞくぞくする、風邪をひきそうだ

と薬を飲んで、熱い風呂に入って早く寝たにもかかわらず、

今日は7度8分の熱+下痢状態で、ダウン

あ~歳かな~~





最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら (要介護老人moto)
2010-01-25 20:11:54
いっぱい壊しましただねぇ-。
年齢が上がるにつれ、足は上がらなくなりますね。
私の場合、以前は車道から歩道に上がる段差でつまづききましたが、このごろは道路のうねり程度でも足がひっかかります。
返信する
やっぱり (kobara)
2010-01-25 20:21:22
歳のせいですか~
しかも以前なら、その程度のつまずきは
すぐにリカバーして立ち直った物を
リカバーしきれずに派手に転んでしまいます。なさけないトホホ......
返信する
お大事に (としちゃn)
2010-01-25 20:43:01
弱り目に祟り目いろいろ重なり合って・・ 早く良くなりますように。
うちの団地世帯は築年数が古いので老齢化が著しく、体がバランスをくずして転けそうになっても、それに気づかずリカバーしなくて、気づいたときはリカバー不能な体勢になっていてそのまま倒れ込んで救急車とか。駐車場の車止めに気づかず足を引っかけて顔面強打とか。そういった事故が多いです。
で私も少しは今後に向けて気をつけて、毎日スクワットとかしているんですが、呑んじゃうとやるのすぐ忘れちゃうんですよね。
返信する
お大事に~ (yuki)
2010-01-25 22:15:07
なにやら大変な目に合われたようで…。
こういうときはおいしいものを食べて厄払いするに限りますよ。w

具合も早くよくなられますよう、お祈りしております。
返信する
ありがとうございます (kobara)
2010-01-26 08:41:19
としちゃん、yukiさんありがとうございます。
おいしいものを食べて厄払いできるのか?
下痢状態の体としては、厄がとりつくかも
という微妙な状態ですが、
何とか仕事に復帰しました。
返信する
飛行機 (野末)
2010-01-26 09:18:25
だけなら仕方ないですけど、体のほうは辛いですね。
階段での怪我は無かったようなので安心しました。
怪我すると直りが遅いのですよ。
仕事は息子さんに任せて、酒飲んでゆっくり寝ましょ。
返信する
いや~ (kobara)
2010-01-26 10:36:58
野末さんそんなに頼りになる息子なら良いのですが.....
返信する

コメントを投稿