2022年もあと1日ですね。
昨夜は今年の読書記録を読み返しておりました。
「趣味は読書」ですので、かなりの量の本は読んでおります。
そのなかで印象に残った本を挙げてみます。
これは、私自身の備忘メモの意味もありますので、書評・紹介は省かせていただきます。
(実は年末の大掃除でこき使われて余力がないのであります)
『梶山季之 最後の無頼派作家』(大下英治)
『孤蝶の城』(桜木紫乃)
『おんなの女房』(蝉谷めぐ実)
『彼は早稲田で死んだ』(樋田毅)
『漂流 日本左翼史』(池上彰・佐藤優)
『評伝 小室直樹 上・下』(村上篤直)
『痛快!憲法学』(小室直樹)
『日本教の社会学』(小室直樹・山本七平)
『戦争は女の顔をしていない 1.2.3』(小梅 けいと, スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ )
『ペリリュー 戦場のゲルニカ』(武田一義)
『ウクライナ戦記』(宮嶋茂樹)
『迷宮の花街 渋谷円山町』(本橋信宏)
『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本』(武田砂鉄)
『波の音が消えるまで 上・下』(沢木耕太郎)
パソコンにプライベートの時間をとられるようになり、書籍を読む時間は年々少なくなってきています。
それでもこの1年間、いろいろなジャンルのいろいろな本を読んできました。
まだまだ挙げたい本がありますが、きりがないのでこのあたりにしておきますね。
この1年間、『女装子愛好クラブ』をご愛読いただき、本当にありがとうございました。
皆様の温かいご声援や叱咤激励で1年間、ブログを続けることができました。
来年が女装子さん・女装子愛好男子さんにとって良い年となることを祈っております。
昨夜は今年の読書記録を読み返しておりました。
「趣味は読書」ですので、かなりの量の本は読んでおります。
そのなかで印象に残った本を挙げてみます。
これは、私自身の備忘メモの意味もありますので、書評・紹介は省かせていただきます。
(実は年末の大掃除でこき使われて余力がないのであります)
『梶山季之 最後の無頼派作家』(大下英治)
『孤蝶の城』(桜木紫乃)
『おんなの女房』(蝉谷めぐ実)
『彼は早稲田で死んだ』(樋田毅)
『漂流 日本左翼史』(池上彰・佐藤優)
『評伝 小室直樹 上・下』(村上篤直)
『痛快!憲法学』(小室直樹)
『日本教の社会学』(小室直樹・山本七平)
『戦争は女の顔をしていない 1.2.3』(小梅 けいと, スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ )
『ペリリュー 戦場のゲルニカ』(武田一義)
『ウクライナ戦記』(宮嶋茂樹)
『迷宮の花街 渋谷円山町』(本橋信宏)
『開局70周年記念 TBSラジオ公式読本』(武田砂鉄)
『波の音が消えるまで 上・下』(沢木耕太郎)
パソコンにプライベートの時間をとられるようになり、書籍を読む時間は年々少なくなってきています。
それでもこの1年間、いろいろなジャンルのいろいろな本を読んできました。
まだまだ挙げたい本がありますが、きりがないのでこのあたりにしておきますね。
この1年間、『女装子愛好クラブ』をご愛読いただき、本当にありがとうございました。
皆様の温かいご声援や叱咤激励で1年間、ブログを続けることができました。
来年が女装子さん・女装子愛好男子さんにとって良い年となることを祈っております。