休日は風を切って

休日は自転車に乗って風を切って、そんな生活をずっと続けていけたらと思っています・・・

ツルアリドオシの赤い実

2018年08月24日 | plants
(2018.8.21 赤く色づいた“ツルアリドオシ”の実 大きな画像

【ツルアリドオシ(蔓蟻通し、学名:Mitchella undulata )】は、アカネ科ツルアリドオシ属の地面を這う多年草。



6月中旬に白い花を咲かせたツルアリドオシでしたが、その後青い実が少しずつ大きくなり8月の今になって赤く色づきました。花の数の割には実が少なかったのは残念ですが、2つの花が対になって1つの実を結ぶという独特の課程を見ることが出来ました。



実の大きさは7~8ミリといったところ。『合着した2つの子房がまとまった形で膨らんだものなので、萼(がく)の付着していた点が2個並んでいる』というその様子がよく分かりました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
“なでら男さん” (koji)
2018-08-24 07:38:19
普通は花1つに対して実は1個なんでしょうけれど、ツルアリドオシは進化の過程でどうしてそれを2個くっつけた形にしたんでしょうね。実を食べる動物がいたとしたら、一遍に2個分食べられてしまいますから効率がいいのでしょうか。不思議です。
いまわが家では、ビナンカズラ(サネカズラ)という面白い実をつける植物が、盛んに花をつけ結実している最中です。こちらも後日アップしてみたいと思っています。
返信する
へ〜〜・・ (なでら男)
2018-08-24 06:31:44
面白い植物がありますね。なんで,こんな形になったのかという,植物進化からの解釈に興味あります。
返信する

コメントを投稿