ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

ちょっと、ケーブルテレビ!!!・・・(゜_゜i)タラー・・・

2010年06月05日 00時18分43秒 | 思う事・・・
2011年7月24日正午をもって、テレビのアナログ放送は全て地上デジタル放送に切り替わり、
アナログTVではテレビ放送を見る事が出来なくなりますー

はいはい、もう耳にタコが出来るほど聞かされてますよー
だいいち、我が家はケーブルTV。
家の近くに高圧電線があって、イヤイヤながら仕方なく入っている。

現在ケーブルTVでも地デジ対応をしているけど、
地デジにしようと思うと、これがやたらとお金が掛かる。
今のアナログTVのままで地デジを見る為には、専用のチューナーを購入しなければならない。
これが数万円にプラス工事費約2万円。
仮に、TVを地デジ対応に買い換えても、同じく専用のチューナーを買い替え、さらに、月々の支払いもUPする・・・
専用チューナー代金数万円+工事費約2万円+毎月の支払い千円UP。
ウチはお金が無いから、ギリギリまでアナログでー
もし2011年までにテレビを買い換える事が出来なければ、
最悪我が家ではテレビなしー と言う生活も悪くはないかも?なんて思っておりました。

ところが先日、我が家が加入するケーブルテレビから一通の手紙が・・・

”このたび弊社では、アナログ多チャンネル放送を、
 今年(平成22年)9月で終了させていただくことになりました。”

ハア~??? 放送終了~~???
ちょっと、なに勝手に終了を決めてくれちゃってるのよ!
しかも今年の9月って、あと3ヶ月しかないじゃないの!!

よくよく中身を読んでみると、9月までの対策は2つ。
①デジタルコースに変更する。
②地上放送コースに変更する。

①のデジタルコースは、現在の32チャンネルから63チャンネルに増える。
②の地上放送コースは、現在の32チャンネルから約18チャンネルに減る。

①は、チューナー代10,500円+工事費8,400円+月々3,675円
②は、チューナー代10,500円+支払いは年払い12600円のみ。

つまり、デジタルコースに替えるには、最初に22,575円必要で、
地上放送コースに替えるには、最初に23,000円必要とー

おい、どっちにしても金がいるんじゃないの!
しかもコレ、TVを地デジ対応に買い換えたら、また、工事いるんじゃないの?

もうヤダァー、こんな会社・・・。
早く、止めたあ~い!
いままでだって、毎月3,150円、イヤイヤ払ってきたのよ。もう10年以上も払ってるんだから!
でもケーブルを止めようと思うと、これまた、工事費とかいって、やっぱり2万円ちょっと掛かるのヨオ~!

やっぱりもう地デジ対応TVを買い換えて、さっさと止めたい!
でも・・・先立つ物がない我が家・・・

TV本体+アンテナ購入代金+工事費+ケーブル撤去工事費を考えると、
10万じゃあ効かないよなあ~・・・
あああ~、宝くじでも当たらないかなあ~
って、宝くじも購入してなきゃ、当たるわけもないわよねえ~・・・。