ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

ヒョロナガが帰ってきてました・・・

2014年05月07日 13時33分08秒 | 子供・・・
このGW、ヒョロナガが帰郷していました。
現在会社の研修施設で研修中のヒョロナガは、以前より少し体重が増えていました。
その理由を本人に聞いたところ、
ヒョ 「規則正しい生活と、1日3食ちゃんとした食事のおかげかな?」
とのこと。
なんでも研修施設の食事は、食堂のおばちゃんが、きっちりカロリー計算されているそうなのですが・・
ヒョ 「とにかくマズイ! 肉を食べられる日が週に4回しかないし・・・
まあ、今までの深夜バイトに明け暮れ、食事は毎日のように牛丼という、不規則な生活習慣は
クローン病患者にとっては、よろしく無い環境でしたからね。
それから脱出出来たのは、よろしい傾向かと思います。

ところが、ヒョロナガが帰ってきた日、主人は張り切って家で焼肉をしたんです。
しかしその後、ヒョロナガの体調が悪くなってしまった・・・
お腹の調子が最悪に・・・
結局それから丸1日半、ヒョロナガは家でグッタリとしてベットに横になっていたのでした・・・。
本人曰く、「こんなに調子が悪くなったのは、1年半ぶりくらいや・・・」との事で、
やっぱり急激な環境の変化には弱いことが分かりました。

さて、帰ってきたヒョロナガといろいろ話をしました。
一番気になるのは、配属先が何処になるのか?と言う事。
ヒョロナガの話では、まだ決まっていないけれど、本人は東京か中部地方を希望に出したそうです。
どちらも現在人手が足りないそうなので、「どっちかに決まると思う。」だそうです。
まあ、どちらに決まっても良いですけどねえ~。
わかるのは、6月後半になるそうです。
いずれにしても、ヒョロナガはそのまま会社の寮に入ることになると思います。

ヒョロナガの将来の計画は相変わらず周到で、今後の事を結構考えていました。
出世する気バリバリ! ではなく、ヒョロナガらしい、”程々の将来予定”でした。

さて、ヒョロナガが「そういえば・・・」と出してきた書類。
会社から希望者は提出するようにーと言われたのは、保険の申し込み用紙。
会社から団体で加入する保険なので、掛金はかなりお安く、入れれば入りたい物だったのですが・・・
内容を詳しく読んでみた結果、特定疾患であるヒョロナガは、加入できないことが分かりました。
現在ヒョロナガは、保険に加入していません。
いままでは大学の保険に加入していたから良いけれど、その期間が終了した今、ヒョロナガは全く保険がない状態なのです。
そのうえ、以前に特定疾患の更新を断った為、もし今病状が悪化した場合、マトモに医療費が掛かります。
今回、急に体調を崩したことを考えても、やはり特定疾患の手続きはした方が良い!と私は思います。
またそれ以外にも、これから働くことを考えて、ほかの病気やケガなどもする可能性を考えると、
それ以外の保証も欲しい・・・

今回はあまり時間がなくて、ゆっくり話し合う事が出来ませんでしたが、今のままではやっぱり不安なので、
クローン病でも入れる保険を探して、教えていこうと思います。
(もっとも本人は、そういった事は配属先が決定して落ち着いてからにしたいと思っているようですがー)

次回ヒョロナガがコチラに帰郷してくるのは、たぶんお盆あたりだと思います。
ああ、もし配属先が中部地域になったら、近いのでそれまでにも帰ってくるかもしれないですねえ~。
いずれにしても、我が家のひと部屋は、6月末辺りまではヒョロナガの荷物に占領されて、使えないことは確かです・・・