今日は先日の胃の内視鏡の結果を聞きに行きました。
この年まで生きてきたから、何があってもうろたえないと思いつつ
どきどきしました。結果は変わりなし、でした。この歳だから何があっても
仕方がないと思っていますが、検査検査で苦しむのは嫌だ・・・
なんて身勝手な私です。心配してくれている友人に早速メールで報告しました。
昨年の今頃は、寝違い、水虫、痛風、扁桃腺で大変でした。今はお陰様で
治まっています。
{/face_yoka/
自分のことが長くなりました次はは地震の時の話です。
隣町に住んでいる友人は、3.11の地震の時家にいるのが怖くて
ご主人と近くの小学校に行ったそうです。市の職員が待機してくれて
体育館でストーブや毛布、パンお水などを頂いたそうです。
お子さん連れの家族が三組いて、毛布にくるまっていたそうです。
そのうち二人は寝てしまったそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
外が明るくなったら、他の人たちはもういなくて、二人だけが
残っていたそうです。職員の方が4人入口にいてくださって
ご主人と二人恐縮して、お礼を言ってお家に帰ったそうです。
避難者二人、職員さん四人![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
凄いな~この市は、千葉県佐倉市です。少し可笑しくて笑っていましたが
うれしいお話でした。
この年まで生きてきたから、何があってもうろたえないと思いつつ
どきどきしました。結果は変わりなし、でした。この歳だから何があっても
仕方がないと思っていますが、検査検査で苦しむのは嫌だ・・・
なんて身勝手な私です。心配してくれている友人に早速メールで報告しました。
昨年の今頃は、寝違い、水虫、痛風、扁桃腺で大変でした。今はお陰様で
治まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
自分のことが長くなりました次はは地震の時の話です。
隣町に住んでいる友人は、3.11の地震の時家にいるのが怖くて
ご主人と近くの小学校に行ったそうです。市の職員が待機してくれて
体育館でストーブや毛布、パンお水などを頂いたそうです。
お子さん連れの家族が三組いて、毛布にくるまっていたそうです。
そのうち二人は寝てしまったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
外が明るくなったら、他の人たちはもういなくて、二人だけが
残っていたそうです。職員の方が4人入口にいてくださって
ご主人と二人恐縮して、お礼を言ってお家に帰ったそうです。
避難者二人、職員さん四人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
凄いな~この市は、千葉県佐倉市です。少し可笑しくて笑っていましたが
うれしいお話でした。