続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

もう七月です

2018-06-30 18:21:49 | びっくり

もう七月になってしまいました。あ~早いな 光陰矢の如し
C.M.ベーカーのカレンダーは、キングサリ、周りはバターカップ、
白樺、クサノオウ、みんな可愛い花の妖精たちです。

昔はこのカレンダーを買うのに10月から日本橋丸善に行って
買いました。今はWEBで簡単に買えて幸せ!
少女趣味と言われても何と言われても、好きなんです。
コーヒーカップはロンドン駐在だった友人がお土産に
買ってきてくれました。ブローチ、ピルケース、絵葉書
と可愛い絵本、飛び出す絵本も買いました。
絵をかく職人が、日本に来たときは、並んでイニシャルを
描いてもらいました。
スワロスキーに夢中になったり、いろいろありました。

今は百田尚樹さんの本に夢中、昨日はボックスを読んで
朝になってしまいました。

元ライト級東洋チャンピオン、坂本博之さんを応援していました。
今も彼の運動を支援しています。

夫に支援してもらえないかと頼まれて、忙しい夫に代わり
私が支援しました。後楽園ホールの熱気は素晴らしかったです。
サッカモト サッカモト
と応援しました。
ボックスを読んで後楽園ホールを思い出しました。
なんかあちこちに飛んでしまいました。


梅の想い出

2018-06-30 13:23:32 | くすくす

私が会社で働いていた頃の梅酒の梅の失敗は此処でつぶやきましたが。
先日新聞の投書欄で車の屋根に梅を干したら、ご主人がそのまま
会社に乗って行ってしまったそうです。
会社で、何か乗っていますよと言われたそうです。
なにかほほえましいですね。

昔姉が梅干しの種をカチン!と噛んで種の中の実を食べてしまったのです。
食べると罰が当たると言われていました。
私が騒いで、一番上の姉が二階から降りてきて、大声で騒ぎました。
天神様に謝りなさい。
食べていない私も一緒に梅干しの種に向かって謝りました。
天神様を粗末にすると、字が下手になるらしいです。

食べた姉も私も普通の字を書きますが、
もう亡くなった姉は、達筆と言われていましたが、時々
分からない字を書いていました。
ふつーの字が良いよねなんて負け惜しみの二人でした。
ここまでつぶやいて、私の口に中は酸っぱい唾がたっぷり
出てきました。涎になりそうなのでおしまいにします。