今日は朝は穏やかな晴れでした。
自粛の成田山はご本堂だけが開いている
との事で、思い切ってお参りに行きました。
5月にしては静かな成田山でした。
お護摩を焚いていただきました。
ご本堂の中には入れて幸せでした。
ぎっしりではありませんでしたが、沢山人が
いらっしゃいました。
御護摩札は郵送してくださるので、参道を歩いて
菊屋さんで川海老の唐揚げと鰻を頂きました。
ついでにビールも、美味しかった。
昭子女将の姿がないのが残念ですが。
お店には女将の気持ちがきっちり残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/ba96b869ab43fe7d0503768e9237937f.jpg)
いつも美しい三重塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9d/a5c9241cffdc5f6b5442edfb2df35fea.jpg)
香取正彦先生の大香炉、有り難いお線香の
煙を身体に受けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/09/c6c3be167996e906a5004f2cba56c619.jpg)
聖徳太子堂は扉が閉まっていました。
太子様のお姿を拝めなくて残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e9/aaec3a1249231fb2a6d561a44dc47540.jpg)
一切経堂も閉まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/6bea432cd4d26bc46bf3689953a70c0e.jpg)
堂々とした大楠の木ですが、少し枝を整えたようです。
昨年の台風の時に被害があったそうです。