続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

後片付けで耳なし芳一になりました。

2020-05-30 17:06:00 | 素敵
ちいさな庭の点検、ゼラニウムは花がなくなったので、
茎を整理、肉桂の木のアオスジアゲハの幼虫を
探しましたが、落ちた様子もなく、何処かに隠れているようです
どの木も葉が散らばっています。
お隣の紫蘭は花が千切れています。

多肉植物が虫に食い荒らされたようになりました。
我が家の紫蘭も僅かです。
北側のアケビもう実が付きました。
片付けの前に、長袖、虫除け靴下、スプレー、
蚊取り線香、ヤブ蚊退治スプレー、万全なはずが
耳を刺されました。耳なし芳一みたいです。



通称別宅にも点検に行きました。
ここはキンモクセイとボトルブラッシュが
そのまま元気です。
昔々シンガポールで出会ったボトルブラッシュ
見事でした。まさか我が家で花が咲くとは思って
いませんでした。
お花屋さんに小さなボトルブラッシュが
ありました。すぐに買ってタクシーに乗りました。
知り合いのドライバーが珍しい花ですね、
そうよ・・ドライバーは駅に戻って、すぐに買いました。
今はドライバーのお宅でも大木になりました。
ボトルブラッシュもう盛りが終わっていましたが
綺麗です。
別宅には一月に一回ぐらい行きます。
きちんとしておかないとご近所のお宅の迷惑に
なりますから。まだ夫の書類や、想い出の物が
沢山あります。片付けをすると、何故か悲しくなって
まだ残してあります。







雹と雷で怖かった

2020-05-30 17:06:00 | 素敵
少し湿っぽい空気の朝でした。
急に伸びてきた、ドクダミを整理しなければと
思いながら、のんびり新聞を読み、ざっと掃除を
して、従姉からの電話に付き合い、
もうおひるか~お昼ご飯を食べて、
朝撮った写真を整理していたら、誰かが石を投げつけて
いる、???あれッ雹だ、おまけに凄い雷。シャッターを
少し開けて、外を見てびっくり😨 
ポンポン雹がはねています。面白いけれど怖かった。
肉桂のアオスジはどうしたかしら、心配です。
今行くと蚊に刺されるので明日の朝に様子を見ます。
タイツリ草の葉が綺麗です。今年は花が少なかった。
三年前に母の日にお付き合いでヤマトさんから
買った綺麗な紫陽花。
露草は強い切っても切っても生えてきます。
雹が散らばっています。
玄関マットの雹

せっかく咲いてくれたのに・・・
ピンクが台無し。
沢山付いていた花が無残です。
明日の片付けの仕事が沢山できました。