続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

成田山にお参りしました

2020-09-17 15:12:09 | ありがたい

昨日は朝から涼しい風が吹いていたので、成田山に

行きました。

これで今年は正五九のお詣りができました。

五月より参拝の人は多くなったような気がします。

御護摩を焚いていただきました。

ご本堂内も五月より人が多かったです。

お札とお供物や御神酒は荷物になるので、宅急便で

先ほど届きました。有り難いです。

 

大香炉お賽銭を差し上げてお線香を炉に入れて、煙を身体に

頂きます。私は頭、足です。

ご本堂

美しい三重塔

一切経堂と鐘楼

美しい一切経堂の中

下で支える鬼神たち

昔は中に入って回すことができました。回せば沢山のお経を

読んだ事になるとか。

聖徳太子堂、孫たちが賢くなるよう聖徳太子さまにお願いしました。

太子堂の宝珠きらきら光っていました。

大楠の木昨年は台風で枝が折れていましたが、元に戻りました。

参道に出て、坂をを上り、名物の栗羊羹と漬物を買いました。

お土産屋さんも閉まっている所もあり、寂しいです。

そして私は菊屋さんで、うな重川海老の唐揚げビールを頂きました。

美味しかった。

昭子女将がいないのが寂しいです。私の足を心配してくださったのに

ご自分が旅立たれてしまいました。

今は昭子女将に負けない美人の女将がお店にいます。

うれしいです。頑張って貰いたいです。