ポコちゃん人形を飾りました。
長男の初節句は、母に浅草橋の人形店で買って貰いました。
我が儘にあれこれ言いました。立派な人形でした。
息子たちは喜んで兜を被ったり幟を振ったりしていました。
次第に兜だけ飾って二人が独立してからは、飾っていませんでしたが。
孫が生まれてからは家に来るので飾っていました。
もう飾るのも大変になった頃、不二家さんでポコちゃんを
貰いました。それ以来我が家はポコちゃんになりました。
明るい午後庭の様子を見ました。
豆柘植が可愛い若葉をつけました。
浮雲錦元気です。
雷注意報が出ていましたが何の気配もありません、
急に風が吹いてきて雹が降りました。あっという間に消えました。
20年前に大きな雹が降りました。私は留守でした、次男が
窓を閉めるのに苦労したそうです。
カーテンが濡れて後始末が大変でした。
10年前には印旛沼の近くの家が窓ガラスが壊れて、
車もでこぼこになったと聞きました。
知り合いのお宅では、奥さんが腰を抜かしたそうです。
今はもう空は明るくなりましたが、怪しげな雲がまだ
上空にいます。まだ油断できません。