70歳を過ぎているのだから
当然のことであるのはわかりきっている。
そして
実際に 度数の違う眼鏡を3種類ほど持ってもいる。
眼鏡屋さんで検眼し作ったもの と
100均のお店で 買ったもの2種類。
頭の中では理解していることなのだが
いざ 良く見えなくてシニアグラスを付ける時が
1日のうちで 夕方から~夜。
多分 眼の疲労もピークに達しているのか
PC画面を見るのに 裸眼だと少しぼやけてしまう。
眼鏡なしでも どうにか行けそうだが
眼鏡をかけると 鮮明に読み取れるので 使うことにした。
しかし ここで問題が!
画面はかけてると非常にいいのだが
キーボード を見ると
異常に大きくなってて ギョッとしてしまう(@_@。
毎回そのことになれず その度に驚いてしまう。
一番いいのは 夜にPCを使用しない事かもしれないね。
昼でも必要なのは 文庫本など 小さい活字を読むとき。
この時は 一番度の小さいものを使っている。