夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

切り干大根入玉子焼き

2016-06-26 11:47:53 | 食・レシピ

お昼ご飯何にしようか迷いました。

最近 買い物をしていないので

食材が限られているのです。

 

いつか 切干大根入りたまご焼き というのを

作ってみたのですが どうもおいしくない。

今日は リベンジで作ってみました。

 

切干大根は 戻した後 小さく切り

青物で 冷蔵庫にあった 水菜の葉っぱを

これまた 細かく切り あとはいつも通りの味付けにしました。

つゆの素 と 砂糖 そして若干 牛乳も入れました。

弱火で ゆっくりと作りました。

たまご焼きは 火加減が結構ものを言いますね。

味見をしたら~今回は成功です。

切干の 食感がちょっといいですね。

 

今日のお昼は 冷やしうどん、たまご焼き、筍の煮もの

冷奴、キャベツの芯のみそ漬け(細かく切る)、梅干し でした。

 

朝から外で 

枝切りしたりしている夫には 塩分(梅干し)は欠かせません。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おはようございます♪ | トップ | 梅雨明けはまだですが、、2回... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがです。 (ふきのとう)
2016-06-26 15:09:11
切り干し大根入りとは流石です。
ふっくらと見るからに美味しそうですこと。

こちらは駿河湾に近いですから桜蝦、釜揚げ白子が専ら定番です。
今日のお夕飯は三色丼、先ほど鶏そぼろと椎茸を煮ました。
お孫さん可愛いですね!。
返信する
三色丼 美味しそうですね (̴夢子)
2016-06-26 15:49:54
桜蝦に 釜揚げしらす
う~~ん なんとも美味しそうなものばかり
羨ましい 限りです。

お夕飯の三色丼もこれまた素敵

料理は思ったより奥が深いですよね。
日々のことなので 手間もかけられるし
真逆の手抜きも簡単にできます。

今夜は昨夜ステーキを食べた夫のために
600カロリー厳守で行きます
返信する

食・レシピ」カテゴリの最新記事