夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

カイワレとみず菜が残ったら~。

2007-11-04 13:50:04 | 食・レシピ

カイワレ大根を必要で買いますが

どうしても みんな使い切らずに残ってしまい駄目にしてしまうことがよくありますね。

みず菜も同じようなことがあります。

家族が多いとそんな問題は起こらないのでしょうが~なにぶんにも一人のために買ったけど最後まで使い切れなかったということがよくあります。

そこでひと工夫?

お肉で巻いてみました。(ベーコンでも可)

カイワレの大根のような辛味とお肉のうまみが結構合うのですよ。

001 003

炒めてた最後に塩コショウで味付けます。

おつまみにお薦めの一品です。

画像は左がカイワレ 右がみず菜です。 一度お試しくださいませ。お肉は経済的なバラ肉で。

ベーコンで巻いた場合は胡椒だけでいいのかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のごはん(おでん)

2007-11-04 13:36:00 | 食・レシピ

今日もいいお天気ですね。 昨日よりいいかしら

お布団を干して ダラダラ~とTVを見て

あとは何しましょう? お部屋の掃除もしたいけど・・・ま、いいかっ!!!

今日のごはんは

004  昨日から煮込んだ・おでん(大根、白滝、薩摩揚げ、こんにゃく、玉子、もちいり巾着、竹輪・・・etc~etc~)・大根葉と人参の糠漬け・みず菜とスモークサーモンのサラダ・肉巻カイワレ・肉巻みず菜・味噌汁 以上です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のごはん(海鮮サラダ)

2007-11-03 16:26:25 | 食・レシピ

午前からお昼にかけて買い物に行ってきました。

少し遠くまで自転車に乗りきれないほど買いました。

ほんとに一人暮らし???

と誰が見ても疑うほどの量を買い込みました。

少し元気が出た今のうちに これからの食料を作っておこうと思ったのですね。

004_2 「大根の葉」は少し固めに茹でて~一部はお味噌汁の具にして あとは細かく切って絞り、油揚げと粉末にした煮干しとで炒りました。味は黒酢とお醤油のみ香りにバジルも入れました。・・・・・ふりかけにしたり なにかサラダっぽい物の時にかけて食べようと思います。

005  今日のごはんは

・舞茸ごはん(舞茸、油揚げ、ごぼう、人参、)・お味噌汁(白菜、大根葉、油揚げ、長ネギ、豆腐)・びんちょう鮪の刺身。海鮮サラダ(ベビーホタテ、スモークサーモン、和布、レタス、みず菜、)ドレッシングには 古漬けのキュウリとキャベツの芯を細かく切って添え、あとは頂き物の『燻製の塩』です。さっぱりしてて美味しく食べました。それぞれ味が生かされて、結構お勧めです。 ちなみにお刺身もこの『燻製塩』とワサビで食べました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉付き大根

2007-11-03 12:12:48 | 食・レシピ

今日11月3日は文化の日、お天気の当たり日とかで~朝は雲が重く垂れこめていましたが、お昼の今は薄日が差し込んでいます。

お久しぶりです♪

長いこと御無沙汰してしまい申しわけありませんでした。

春、夏と忙しい日が続きましてその疲れが来たのでしょうか~~~

何をする気が起きなくて 少し自分でも困りきっていました。元気がなくても仕事は休まず出社いたしましたし~毎日おにぎりだけは、持参していましたよ!

皆さんにはご心配をおかけいたしまして本当にごめんなさい。

002

今日明日は連休です(*^-^*)♪

昨日買ってきた「葉付き大根」と白菜をどう調理しようかもっか考え中☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする