昨日は疲れてたのか、早くに睡魔が襲って・・・何時寝ても寝る時間は同じ3時過ぎには目が覚めた。
早起きしたので、庭仕事でもと思うのですが、流石にこの時間では真っ暗・・・・
4時半を過ぎると薄っすらと、辺りは明るくなって・・・・さて始めるか・・・
かすみ草がビッシリ双葉が出ています。元気に育った苗は間引きして、ポットに移植します!
ツルありいんげんは無事に発芽しました。
キュウリも発芽率が良いようですが、これは一度に沢山植えないから間引き後は廃棄する。
合馬菜園ではキュウリが収穫期に入ったので、油断すると大きなって種で食味が悪くなる。
ここの紫陽花も切れに咲きそろっていますが、多分殆どは産直行となる運命が待っている。
今年の大根は全て順調に育っているが、これは新しい畝の初収穫・・・デカイ!
今までに作ったダイコンでは一番大きく育った、何が良かったか?肥料(豚糞)・液肥(万田酵素)・気候・・・????
収穫の帰りに梅の加工品材料を仕入れて・・・・
お酒の入っていた洒落た器があったので、これに梅を入れて見ると750g・・・カメを綺麗に洗って乾燥して
ホワイトリカー(35°)を振りかけて消毒し、蜂蜜(75g)・塩(75g)を代わる代わる詰めます。
梅が浸かるまで、重石(ビニールに水を入れる)して保存し、紫蘇を追加すれば「梅干の蜂蜜漬け」が出来る。
次は梅サワー、暑い夏に氷で割ったら美味しいですね。
梅1000g・氷砂糖880g・りんご酢1ℓを代わる代わる詰めれば終わり
梅はまだ沢山余っていたので、適当レシピで「俺流梅サワー」・・・砂糖少な目のホワイトリカー入り
梅酒は小屋から沢山出てきたので、今年は梅干にチャレンジします。
折角自家製を作るのだから、極端な減塩(19%)をしようと・・・ブログを調べて見るとポイントは徹底した消毒ようです。
容器は綺麗に洗って、ホワイトリカーで消毒はあたり前ですが、作業中は使い捨て手袋を使って、作業環境は埃にも注意
梅も一度ホワイトリカーで洗って、別のボールで塩を万遍なくまぶします。塩をすり込むように・・・!
減塩と言っても結構な塩・・・・
ビニールをしっかりと密閉して・・・
更に余った傷入り梅を使って梅酢を作ります。重石を入れて、紫蘇を入れるまで一時保管する!
減塩梅干の失敗はカビ・・・さて上手く出来るか?
保管しようと小屋を整理していたら、忘れていたハヤトウリの粕漬けが出て来た。
恐る恐る中を開けて見ると、粕漬けの良い匂い・・・・
鼈甲色に染みた、ハヤトウリは奈良漬のように、見かけは美味しそうだが?・・・美味い!
沢山取れた高菜漬けに飽きて、古漬け用にと貯蔵していたら・・・これも美味そうな色になって、腐る事もなく立派な古漬けが出来た。
・・・・・・もしかしたら漬物屋さんが開業出来るかも・・・
早起きしたので、庭仕事でもと思うのですが、流石にこの時間では真っ暗・・・・
4時半を過ぎると薄っすらと、辺りは明るくなって・・・・さて始めるか・・・
かすみ草がビッシリ双葉が出ています。元気に育った苗は間引きして、ポットに移植します!
ツルありいんげんは無事に発芽しました。
キュウリも発芽率が良いようですが、これは一度に沢山植えないから間引き後は廃棄する。
合馬菜園ではキュウリが収穫期に入ったので、油断すると大きなって種で食味が悪くなる。
ここの紫陽花も切れに咲きそろっていますが、多分殆どは産直行となる運命が待っている。
今年の大根は全て順調に育っているが、これは新しい畝の初収穫・・・デカイ!
今までに作ったダイコンでは一番大きく育った、何が良かったか?肥料(豚糞)・液肥(万田酵素)・気候・・・????
収穫の帰りに梅の加工品材料を仕入れて・・・・
お酒の入っていた洒落た器があったので、これに梅を入れて見ると750g・・・カメを綺麗に洗って乾燥して
ホワイトリカー(35°)を振りかけて消毒し、蜂蜜(75g)・塩(75g)を代わる代わる詰めます。
梅が浸かるまで、重石(ビニールに水を入れる)して保存し、紫蘇を追加すれば「梅干の蜂蜜漬け」が出来る。
次は梅サワー、暑い夏に氷で割ったら美味しいですね。
梅1000g・氷砂糖880g・りんご酢1ℓを代わる代わる詰めれば終わり
梅はまだ沢山余っていたので、適当レシピで「俺流梅サワー」・・・砂糖少な目のホワイトリカー入り
梅酒は小屋から沢山出てきたので、今年は梅干にチャレンジします。
折角自家製を作るのだから、極端な減塩(19%)をしようと・・・ブログを調べて見るとポイントは徹底した消毒ようです。
容器は綺麗に洗って、ホワイトリカーで消毒はあたり前ですが、作業中は使い捨て手袋を使って、作業環境は埃にも注意
梅も一度ホワイトリカーで洗って、別のボールで塩を万遍なくまぶします。塩をすり込むように・・・!
減塩と言っても結構な塩・・・・
ビニールをしっかりと密閉して・・・
更に余った傷入り梅を使って梅酢を作ります。重石を入れて、紫蘇を入れるまで一時保管する!
減塩梅干の失敗はカビ・・・さて上手く出来るか?
保管しようと小屋を整理していたら、忘れていたハヤトウリの粕漬けが出て来た。
恐る恐る中を開けて見ると、粕漬けの良い匂い・・・・
鼈甲色に染みた、ハヤトウリは奈良漬のように、見かけは美味しそうだが?・・・美味い!
沢山取れた高菜漬けに飽きて、古漬け用にと貯蔵していたら・・・これも美味そうな色になって、腐る事もなく立派な古漬けが出来た。
・・・・・・もしかしたら漬物屋さんが開業出来るかも・・・