クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

缶6本、タバコの空箱6個、ペットボトル1本収拾 全国レジ袋でゴミ拾い隊 隊長

2014-09-18 20:46:17 | 散歩しながらゴミ拾いなのだあ~

今日の夕景


白いヒガンバナ


シャリンバイ





今日の夕景


ドングリ


今日の夕景


薔薇






今日の夕景

大分と気温が冷えてきましたね。散歩をしていてもそんなに汗をかくことがありません。なので散歩の後の
シャワーもしなくてもよいです。一年でこの季節が一番過ごしやすいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こめぞう

三重県明日の天気 /

27℃/18℃

降水確率 10パーセント
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアサークル「男の囲炉裏端」の会 分科会 AGF鈴鹿工場見学会

2014-09-18 20:12:30 | シニアサークル「男の囲炉裏端」の会

伊勢鉄道(1輌)へ乗り込む玉垣駅までのんびりと


車内風景他に誰も乗っていませんね


AGF鈴鹿工場ヘルメット類


美味しいコーヒーの入れ方講習会

一番話題になったのが、伊勢鉄道の切符の買い方でした。JRで買うと片道470円、運賃表では460円、朝急いでいるので
全員470円で購入。その謎が解けたのが戻ってきた切符売り場で改めて画面をよくよく見ると他社の項目があってタッチ
すると伊勢鉄道の運賃表に変わるというわけでした。差額の10円はJRに・・・?誰にも文句が言えずに憤懣やるかたなし

といったところでした。

コーヒーの入れかたで参考になったのが、最初に紙フィルターをセットしてお湯を紙に湿らすようにすると紙がピッタリ
ドリッパーにくっついて上手に抽出できるということ。これは今まで知らなかったです。工場内ではヘルメット、無線機
上着を羽織り、靴カバー(刑事が事件現場の部屋に行くと必ず靴カバーをつけますね)手を消毒して全身を風で綺麗にし

て構内を見学します。ほとんどオール自動のラインなので故障個所に人がいる程度です。とても清潔な工場といった感じ
です。結局コーヒーを2杯頂きました。

秋の一時のんびりと伊勢鉄道を楽しみ工場の見学でコーヒーを楽しみとても有意義な一日でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こめぞう

今日の歩数 14,256歩  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー