クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

黄信号

2014-12-26 20:54:50 | 行政・保健所・地区・福祉・図書・警察・税

交通安全の友と安全運転book

この間新しい免許証を警察へ取りに行きました。そこで貰った↑の本ですが、前から気になっていた
黄色い信号のことです。こうなっていました。

(2)車や路面電車は停止位置から先へ進んではいけません。しかし、黄色の灯火に変わったとき
に停止位置に近づいていて、安全に停止することができない場合は、そのまま進むことができます。

というふうに書かれていました。

この間のわたしの事例は矢印が終わって黄色に変わり前が混んでいたのでゆっくりと右折ラインの
停止線上で止まった。ところが後続の車が右に追い越して交差点に入って行った。既に赤のランプ
でありました。この事例では赤で交差点に突っ込んだということになります。もっともトラックに

すれば当然私の車は右折するものだと頭から思い込んでいたと思います。(毎日の習慣で)

教書の中で交差点前方の混雑は全く考慮に入れていません。黄色信号が僅か2秒の事で交差点を右
折出来るとは思えません。なので前方が混んでいる場合は停止線で速やかにブレーキをかけると改
正してほしいと思います。

こめぞう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三重県明日の天気 

9℃/2℃

降水確率 0パーセント
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お芋さんとカレンダー

2014-12-26 20:37:47 | Weblog

中部電力さんのカレンダー

今朝早く中電さんが見えて↑のカレンダーを頂きました。ありがとうございました。
よくよく見てみると、「交」の字が大書してあります。都筑 弘さんが書かれた書
です。説明書きを読むと生まれつき両手のない「先天性両上肢欠損」という障害の

ため両足を手のように使い生活している。足で筆を握り創作する書は、跳ねや押さ
えなど書の基本や書き順にとらわれることなく、自由に気持ちを表現している。

とありました。改めて見てみるとのびのびとして素晴らしい書ですね。とても足で
書いたとは思えません。


お芋さんを頂きました。

同級生に頂きました。たくさんのお芋さんです。またレシピを考えるのに楽しみな
事です。ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こめぞう

今日の歩数 1,116歩 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー