クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

柚子つて実がなるのにそんなにかかるの?

2009-01-15 19:00:53 | Weblog

桃くり3年、梨7年、柚子のばか野郎24年

「悪たれ」つきたいのもやまやまですが
気の短い人の一生は尽きてしまいそう。
NHK出版「長寿の一汁一菜」中村成子・著より

先日買った柚子の苗そんなにかかるとは
思わずあ~24年もかかるのとても待てない
3割引に思わず手が出てしまったトホ泣く

まあ人生希望があっていいかもしれない


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちぐはぐな靴下 | トップ | 男子厨房に立とう!何が立と... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
24年? (YOU-ME)
2009-01-18 22:07:14
え~柚子って実がなるのに24年もかかるのですか?
なんだか気が遠くなりそう…
まるで今見ている星の光は10万年前の光だよと言われてる感じ…
返信する
柚子 (YOU-MEさま)
2009-01-18 23:21:36
確認のために図書館で果樹の本を借りてきました。そしたらカラタチを台木にした接ぎ木苗らしい。で6~7年で収穫できますとありました

まあ、それくらいなら何んとかなりますかね?
これからは次の世代のことも考えて植木をしないと、でも逆に張りが出て長生きできるかも
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事