クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

ブルーベリーはやはり目にいい 実証 岐阜薬科大 原教授

2009-04-04 23:18:00 | Weblog


4月3日の中日新聞より
ブルーベリーの実に豊富に含まれる
主成分アントシアニンに、目の網膜

にある血管の神経の細胞を保護する
作用があることを、岐阜薬科大の原
英彰教授(薬効解析学)が突き止めた

俗に「ブルーベリーは目にいい」と
言われてきたが、動物実験などで実証
したのは初めてという。

網膜に新しい血管が次々にできて視野
を低下させる糖尿病網膜症と、老化や
紫外線といった「酸化ストレス」で悪化

される緑内障への効果。
原教授は「アントシアニンにある非常に
強い抗酸化作用が関係していると考え

られる。
慶応大医学部眼科学教室の坪田一男教授
の話 アントシアニンが、細胞や動物の
体の中で、一部の病的刺激に対して保護的

に作用するということを示した画期的な
報告。

とあり、通説が原教授によって実証された
ことになる。これはいいことだ。ただ果物
としては、足りないので、サプリメント

で効率よく摂取するのがいいとある。ブルー
ベリージャムがスーパーから消えそう?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHKTVプロフェッショナ... | トップ | 勝間和代の人生を変えるコトバ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事