

遅くなりましたが、昨日のお出掛けの話です。
毎年犬山市魚屋町・余坂で開かれている 『犬山クラフト2009 おもしろそうだがや』

魚新通りが歩行者天国となり、クラフトマン達によるクラフトショップと
地域の住人による食べ物屋さんの出店もあるイベントです。

毎年、こちらのお店で葉ボタンを購入。 一株80円なり~


こちらのお店では娘達が大好きな栗きんとんを購入。 5ヶ 850円なり~
デパートよりもかなり良心的なお値段。 とってもおいしかったです。



かわいい編みぐるみ屋さん。


3号がくまさんのストラップを購入。 300円なり~
先日秋祭りのときに見せてもらった車山も公開中。



取り立ての野菜も販売中。
試食用のトマトがとってもおいしくて購入。

お団子屋さんで休憩。
たまたま焼けたものがなかったので、焼けるまで待っている間にお茶と
焦げたけれど待っている間にどうぞ!とお団子を1本サービスでいただきました。

ベンチもあって160円でとってもリッチな気分になりました。
お醤油団子もおいしかった~



手作りの心のこもった作品を見て歩くのは、とても楽しいことです。

お城の辺りの紅葉は今ひとつ。


ぶらぶら城下町を歩きながら、食べたりお店を覗いたりと充実した休日の午後でした。
午前中の3号の部屋の掃除ですが、「え~っ、捨てられない。 みんな大切な思い出だもん!」
と聞こえのいいことを言って、ゴミはわずか3つだけ…

ご丁寧に洋服のタグまでとってらっしるとは… 参った~っ!
こんなのは掃除と言いませ~ん! 捨てられないのなら、今後一切買い物はしないように!
こんな調子で、年内に部屋の片付けが終わるのでしょうか~

今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!



