しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

PTA役員

2008年01月17日 10時54分55秒 | 日々の出来事

昨年4月に知り合いの人に頼まれて引き受けた

しゃかしゃか娘3号の学校のPTA役員も

任期があとわずかになりました。

活動すべてが楽しいことばかりではなかったけれど

「やらせてもらって良かった。」と今は思っています。

新しい出会いもあり、任されたことをやり終えた充実感も

あじわえ、何より学校との距離が縮まった気がします。

でも、なかなか役員を引き受けてくれる方がいなくて

今年度の役員を見つけるのに苦労しているのが

現実です。

最初は引き受けるべきか、どうかすごく悩んだけれど

「何でも前向きに考えて生きる」と、亡くなった父が

いつも言っていたことを実践したおかげで

私は、また一つ財産が増えました。

さて、あと役員の仕事も もうひとがんばり!

午後から学校に行ってきます。


懸賞のふ・し・ぎ

2008年01月16日 23時03分57秒 | おみやげ・頂き物・懸賞

年が明けてから毎日のようにお届け物があります。

すべてモニターや懸賞で当選したものです。

欲しいな、試してみたいなと思っていると

なかなか届かない品物が、

欲がなくなった途端、次から次へプレゼントされるのです。

不思議ですね。

      

盛田株式会社さんより  子の年の酒

オオツカ・プラスワンさんより ネムー

かどや製油さんより 五つのごま油セット

進研ゼミさんより 取材協力で図書カード

うれしい限りです。大切に使わせてもらいます。


モニター当選

2008年01月15日 22時47分17秒 | モニター

タカラ「料理のための清酒」のモニターに当選しました。

和食を作るときによく使うので、とてもうれしいです。

早速、明日は「料理のための清酒」を使って夕飯を作ろっと。

しゃかしゃか1号、2号、3号は、「豚しゃぶ鍋」希望だそうです。

私は、「炊き込みご飯」がいいな。


がんばれ!受験生

2008年01月15日 12時11分05秒 | 日々の出来事

三連休も終わり、いつもの朝がやってきました。

しゃかしゃか娘1号と2号は、通学に時間がかかるので、

まだ暗いうちから自転車にのって出発です。

3号は、入試まであと3週間足らずとなり、

今日、願書を送りました。

3号にとって初めての経験なのでちょっぴり緊張気味です。

後悔のないように、最後の一日までがんばれ!

私達もおしゃべりを控えて静かにするね。


お出かけ

2008年01月14日 22時40分52秒 | お出かけ

今日の午後から母の家に行きました。

しゃかしゃか娘2号は、遊園地へ友達と行ってしまったので

3人で出発です。

父は、随分前に亡くなっているので、母は一人で暮らしています。

私の家から車で40分くらいのところに住んでいるので、時々

たっぷり話がしたくなると出掛けていきます。

今日も女4人でお茶を飲みながら、しゃべる…しゃべる…。

時間があっという間にすぎていきました。

帰るときには、いつもたくさん食料品や日用品をもたせてくれます。

いつまで経っても子どもです。親ごころに感謝しています。


今年初のプレゼント

2008年01月13日 23時19分27秒 | おみやげ・頂き物・懸賞

 2008年

今日からブログを始めてみました。

新しい年が始まってそうそうすてきなプレゼントが届きました。

    

アサヒビールさんより新春スペシャルプレゼント

お漬け物の「やまう」さんより必勝合格セット

受験生の娘も喜んでいます。

これで、運を使い果たしてしまったかも…。